例文・使い方一覧でみる「臺」の意味


スポンサーリンク

...自分の家のどころの角から曲つて...   自分の家の臺どころの角から曲つての読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...なほこのには、新渡戸博士も住めり...   なほこの臺には、新渡戸博士も住めりの読み方
大町桂月 「小日向臺」

...小日向なる其家にいたる...   小日向臺なる其家にいたるの読み方
大町桂月 「南洲留魂祠」

...本郷を指(サス)ヶ谷(ヤ)かけて下りける時...   本郷臺を指ヶ谷かけて下りける時の読み方
高山樗牛 「一葉女史の「たけくらべ」を讀みて」

...牧互秀先生が仙新寺小路の大林寺の杉の板戸十二枚に極彩色桐に鳳凰の繪を揮毫された...   牧互秀先生が仙臺新寺小路の大林寺の杉の板戸十二枚に極彩色桐に鳳凰の繪を揮毫されたの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...英一の死後シュレーデル氏から一つの紙に二人の寫眞を並べてはりつけ其下に Mizuirazuno naka(水入らずの仲)とかいたのを私共に送つて來たのでも如何に親しかつたかゞわかる...   英一の死後シュレーデル氏から一つの臺紙に二人の寫眞を並べてはりつけ其下に Mizuirazuno nakaとかいたのを私共に送つて來たのでも如何に親しかつたかゞわかるの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...七八の自動車がかなりの速力で前後して...   七八臺の自動車がかなりの速力で前後しての読み方
戸川秋骨 「道學先生の旅」

...腕車(くるま)が幾となく置いてある...   腕車が幾臺となく置いてあるの読み方
徳田秋聲 「絶望」

...舞の上手に繩梯子があつて...   舞臺の上手に繩梯子があつての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...」彼は洗面の上に...   」彼は洗面臺の上にの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...所も、食事方の食料室も、召使ひたちの廣間も、表廣間も、等(ひと)しく活氣づいてゐた...   臺所も、食事方の食料室も、召使ひたちの廣間も、表廣間も、等しく活氣づいてゐたの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...私はふと道ばたに置かれてある一の空の荷馬車の傍らに...   私はふと道ばたに置かれてある一臺の空の荷馬車の傍らにの読み方
堀辰雄 「生者と死者」

...剥げちよろな鏡だの...   剥げちよろな鏡臺だのの読み方
堀辰雄 「旅の繪」

...昔しピクト人は是等の建物を作つた時土に人血を濺いだから殺された輩が形を現ずると...   昔しピクト人は是等の建物を作つた時土臺に人血を濺いだから殺された輩が形を現ずるとの読み方
南方熊楠 「人柱の話」

...大阪に舞をとつて...   大阪に舞臺をとつての読み方
水上滝太郎 「大阪の宿」

...」おりかとおつぎが所の仕事をしまつて...   」おりかとおつぎが臺所の仕事をしまつての読み方
水上滝太郎 「大阪の宿」

...天の良快僧正が周圍に話したことでも...   天臺の良快僧正が周圍に話したことでもの読み方
吉川英治 「折々の記」

...『そこが六代目のいゝところだ』とか、『彼の彼らしい點だ』とか、『舞も生活も、氣いツぱいに、自分を通して生きたからいゝのだ』とかいふ衆の定評は、要するに、ひいきの言葉の花輪にすぎない...   『そこが六代目のいゝところだ』とか、『彼の彼らしい點だ』とか、『舞臺も生活も、氣いツぱいに、自分を通して生きたからいゝのだ』とかいふ衆の定評は、要するに、ひいきの言葉の花輪にすぎないの読み方
吉川英治 「折々の記」

「臺」の読みかた

「臺」の書き方・書き順

いろんなフォントで「臺」


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る