...自分自身に苦しむ自分その物の熱とあせの臭みとが...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...加之(しかのみ)ならず『浮雲』の若々しさに引換えて極めて老熟して来ただけそれだけ或る一種の臭みを帯びていた...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...馬には馬の毛皮の汗ばんだ臭みがあり...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...雲林は人間の臭みが自然に沁み込むのをおそれて...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...いつのまにかその臭みが苦にならないのみか...
薄田泣菫 「独楽園」
...そのいやな臭みがとてもたまらないので...
薄田泣菫 「独楽園」
...また水をわたると臭みが残らぬことを知っているように見える...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...自分にはどうも妙な臭みが感ぜられる...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...何やら嫌な臭みがあるといふ批評を下さるるかも知れぬが『高山ハ仰止...
土井晩翠 「「雨の降る日は天氣が惡い」序」
...それ独特の臭みをもっていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...一種の臭みが感ぜられた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...いくらかの臭みはあるが眞白な板は見るから爽かな感じである...
長塚節 「炭燒のむすめ」
...椿象(くさがめ)がランプに集まって特有の臭みを放つこともあるが...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...男は下宿だし私が居れば宿料がかさむし私は豚のように臭みをかぎながらカフエーからカフエーを歩きまわった...
林芙美子 「新版 放浪記」
......
林芙美子 「放浪記(初出)」
...西洋人の體臭みたいなにほひが漂つてゐる...
堀辰雄 「エトランジェ」
...体に臭みがなく四肢の釣合が整っていようとも...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そしてそれが垢の臭みといっしょになって側へも寄れぬほどひどく匂うのだ...
山本周五郎 「お繁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??