...自尊心の強い馬琴には...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...自尊心の強い馬琴には...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...自尊心の強い信輔は意地にも彼自身を守る為に...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...自尊心の強い信輔は意地にも彼自身を守る為に...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...僕は唯「自尊心の強い」だけである...
芥川龍之介 「僕は」
...さうすれば自尊心の強い彼は...
犬養健 「愚かな父」
...あの自尊心の強い馬琴が自ら...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...臆病でいながら人一倍自尊心の強い彼は...
江戸川乱歩 「算盤が恋を語る話」
...又実際自尊心の強い奥畑が...
谷崎潤一郎 「細雪」
...(傲慢で自尊心の強い妻とその実家の者は...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...兄は人の手前極(きわ)めて自尊心の強い男であった...
夏目漱石 「行人」
...妾はこの上なく自尊心の強い強情っ張りなんです...
平林初之輔 「オパール色の手紙」
...よくあるやつで、ルロイは、年三十の健康な、自尊心の強い、男性的な女である...
牧逸馬 「アリゾナの女虎」
...自尊心の強いったらないね...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...新しい娘を迎えて失望している大臣の噂(うわさ)を聞いても、源氏は玉鬘(たまかずら)のことを聞いた時に、その人はきっと大騒ぎをして大事に扱うことであろう、自尊心の強い、対象にする物の善(よ)さ悪さで態度を鮮明にしないではいられない性質の大臣は、近ごろ引き取った娘に失望を感じている様子は想像ができるし、また突然にこの玉鬘を見せた時の歓(よろこ)びぶりも思われないでもない、極度の珍重ぶりを見せることであろうなどと源氏は思っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...自尊心の強い性質から...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...自尊心の強いような女ではなかろうか...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...しかしこれは臆病で自尊心の強い彼にとつては...
横光利一 「悲しみの代價」
便利!手書き漢字入力検索