例文・使い方一覧でみる「黙黙」の意味


スポンサーリンク

...彼は黙黙とうなずいた...   彼は黙黙とうなずいたの読み方

...彼は黙黙を守った...   彼は黙黙を守ったの読み方

...彼女は黙黙と泣いた...   彼女は黙黙と泣いたの読み方

...彼は黙黙に帰ってしまった...   彼は黙黙に帰ってしまったの読み方

...彼女は黙黙を破った...   彼女は黙黙を破ったの読み方

...黙黙とその姿を見下してゐる...   黙黙とその姿を見下してゐるの読み方
芥川龍之介 「商賈聖母」

...川の縁(へり)には一軒の苫屋(とまや)が黙黙として立っておりました...   川の縁には一軒の苫屋が黙黙として立っておりましたの読み方
田中貢太郎 「宇賀長者物語」

...薄い鈍(にぶ)い陽(ひ)の光の中に釣人達は絵に画(か)いた人のように黙黙として立っていた...   薄い鈍い陽の光の中に釣人達は絵に画いた人のように黙黙として立っていたの読み方
田中貢太郎 「蟇の血」

...皆黙黙として何人(だれ)も一言(ごん)を発する者がない...   皆黙黙として何人も一言を発する者がないの読み方
田中貢太郎 「仙術修業」

...家付の無能な子供たちは裏の菜園で黙黙として土いじりをしていたり...   家付の無能な子供たちは裏の菜園で黙黙として土いじりをしていたりの読み方
野上豊一郎 「七重文化の都市」

...栖方に挨拶(あいさつ)して黙黙とフォークを持ったが...   栖方に挨拶して黙黙とフォークを持ったがの読み方
横光利一 「微笑」

...横にいた別の兵士はどこまでも黙黙として一語も発せず...   横にいた別の兵士はどこまでも黙黙として一語も発せずの読み方
横光利一 「夜の靴」

...マネージャーは一同の笑いさざめいているときでも、一片の笑顔も見せず、黙黙と現れ、細心の注意をもって氷の中のシャンパンの面を廻しては皿を積んでまた姿を消した...   マネージャーは一同の笑いさざめいているときでも、一片の笑顔も見せず、黙黙と現れ、細心の注意をもって氷の中のシャンパンの面を廻しては皿を積んでまた姿を消したの読み方
横光利一 「旅愁」

...また疲れたように黙黙と二人並んで坂を下っていった...   また疲れたように黙黙と二人並んで坂を下っていったの読み方
横光利一 「旅愁」

...この黙黙とした精神だけがひとり知識階級に勝手な熱情で論争せしめ...   この黙黙とした精神だけがひとり知識階級に勝手な熱情で論争せしめの読み方
横光利一 「旅愁」

...いつも黙黙とした品位のある老齢の伯爵夫人は...   いつも黙黙とした品位のある老齢の伯爵夫人はの読み方
横光利一 「旅愁」

...前から黙黙として一言も物を云わず...   前から黙黙として一言も物を云わずの読み方
横光利一 「旅愁」

...黙黙としてトンネルを穿つことに専心した彼の父の労苦の中から見出すことが出来るかもしれない...   黙黙としてトンネルを穿つことに専心した彼の父の労苦の中から見出すことが出来るかもしれないの読み方
横光利一 「旅愁」

...黙黙(もくもく)として我等あり...   黙黙として我等ありの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...黙黙として抱だきたるは羽織袴の青年...   黙黙として抱だきたるは羽織袴の青年の読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...高度の熱と烈烈たる火光の中に黙黙として動いてゐる...   高度の熱と烈烈たる火光の中に黙黙として動いてゐるの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...黙黙如有俟...   黙黙如有俟の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...黙黙として、沈静...   黙黙として、沈静の読み方
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」

「黙黙」の読みかた

「黙黙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「黙黙」


ランダム例文:
額田王   幸阿弥   亡き妻  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る