例文・使い方一覧でみる「自今」の意味


スポンサーリンク

...自今若芽薑一切禁止といふ事があつたので...   自今若芽薑一切禁止といふ事があつたのでの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...「近日十津川郷人来二当寺領大滝村一懸レ札申云当村并花園村等吉野領十津川之内也仍令レ懸二此示之札一自今以後者可レ勤二十津川之公事一云々此条自由之次第不思議之事候」という書き出しで...   「近日十津川郷人来二当寺領大滝村一懸レ札申云当村并花園村等吉野領十津川之内也仍令レ懸二此示之札一自今以後者可レ勤二十津川之公事一云々此条自由之次第不思議之事候」という書き出しでの読み方
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」

...自今(いまより)以後は異国人渡来候とも...   自今以後は異国人渡来候ともの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...各自今日一日のうちに犯した罪や...   各自今日一日のうちに犯した罪やの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...あはれ、画料数百貫を剰(あま)し得て、駿馬一頭を伯楽し、それに馭して以て房州の海に帰り候はば欣快至極と存じ候へ共、これは当になり申さず、但し画嚢(ぐわなう)の方は、騰驤磊落(とうじやうらいらく)三万匹を以て満たされ居り候へば、この中に乗黄もあるべく、昭夜白も存すべく、はた未来の生(いけずき)、磨墨(するすみ)も活躍致すべく候へば、自今、馬を描くに於ては、敢(あ)へて江都王に譲らざるの夜郎を贏(か)ち得たることにのみ御一笑下され度候――(後略)」右の如くにして、白河の城下を立ち出でた白雲は、同行の奇士雲井なにがしとは、これより先いずれのところで袂をわかったかわからないが、白雲飄々(ひょうひょう)の旅を、行けという者も、とまれと呼ぶ者もありません...   あはれ、画料数百貫を剰し得て、駿馬一頭を伯楽し、それに馭して以て房州の海に帰り候はば欣快至極と存じ候へ共、これは当になり申さず、但し画嚢の方は、騰驤磊落三万匹を以て満たされ居り候へば、この中に乗黄もあるべく、昭夜白も存すべく、はた未来の生、磨墨も活躍致すべく候へば、自今、馬を描くに於ては、敢へて江都王に譲らざるの夜郎を贏ち得たることにのみ御一笑下され度候――」右の如くにして、白河の城下を立ち出でた白雲は、同行の奇士雲井なにがしとは、これより先いずれのところで袂をわかったかわからないが、白雲飄々の旅を、行けという者も、とまれと呼ぶ者もありませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...自今が、蟲のやうに殺されるとも知らずに見上げて思はずにつこりしたことだらう」「さう聽くと可哀想でもありますね」「お前だつてそんな氣になるだらう...   自今が、蟲のやうに殺されるとも知らずに見上げて思はずにつこりしたことだらう」「さう聽くと可哀想でもありますね」「お前だつてそんな氣になるだらうの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...自今此市(このまち)に強て住まば...   自今此市に強て住まばの読み方
長谷川時雨 「春宵戲語」

...どん底にぶつかったところが――自今(いま)の世相から見て...   どん底にぶつかったところが――自今の世相から見ての読み方
長谷川時雨 「マダム貞奴」

...自今以後とても、教育家がこの辺に心付かずして、ただ教育法の高尚なるを求め、国民の智徳の高さと文明の学理の高さと、ほぼ相(あい)当(あた)らしむべきの要を知らずして、今のままの方向に進みたらんには、国中ますます教師を生ずるのみにして、実業につく者なく、はじめにいえる如く、蚕を養うて蚕卵を生じ、その卵を孵化してまた卵を生じ、ついに養蚕の目的たる糸を見ざるに等しきの奇観を呈することあるべし...   自今以後とても、教育家がこの辺に心付かずして、ただ教育法の高尚なるを求め、国民の智徳の高さと文明の学理の高さと、ほぼ相当らしむべきの要を知らずして、今のままの方向に進みたらんには、国中ますます教師を生ずるのみにして、実業につく者なく、はじめにいえる如く、蚕を養うて蚕卵を生じ、その卵を孵化してまた卵を生じ、ついに養蚕の目的たる糸を見ざるに等しきの奇観を呈することあるべしの読み方
福沢諭吉 「慶応義塾学生諸氏に告ぐ」

...自今都合次第にしたがい...   自今都合次第にしたがいの読み方
福沢諭吉 「慶応義塾学生諸氏に告ぐ」

...至二自今以後一可レ守二此状一也...   至二自今以後一可レ守二此状一也の読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...人身ヲ売買シ終身又ハ年期ヲ限リ其主人ノ存意ニ任セ虐使致シ候ハ人倫ニ背キ有マシキ事ニ付古来制禁ノ処従来年期奉公等種々ノ名目ヲ以テ奉公住為致其実売買同様ノ所業ニ至リ以ノ外ノ事ニ付自今可為(たるべき)厳禁事...   人身ヲ売買シ終身又ハ年期ヲ限リ其主人ノ存意ニ任セ虐使致シ候ハ人倫ニ背キ有マシキ事ニ付古来制禁ノ処従来年期奉公等種々ノ名目ヲ以テ奉公住為致其実売買同様ノ所業ニ至リ以ノ外ノ事ニ付自今可為厳禁事の読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...自今と雖も若し嘗て余の行為にして彼女をいさゝかなりとも苦しましめしものありとせば...   自今と雖も若し嘗て余の行為にして彼女をいさゝかなりとも苦しましめしものありとせばの読み方
宮本百合子 「「或る女」についてのノート」

...割愛自今付与子...   割愛自今付与子の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...すなわち自今なお日本の知識人の至難なりとする討究が...   すなわち自今なお日本の知識人の至難なりとする討究がの読み方
柳田国男 「海上の道」

...太政官(だいじょうかん)の法令として――自今...   太政官の法令として――自今の読み方
吉川英治 「親鸞」

...自今戒授伝律の職は一(いつ)に和尚に委(まか)すというような勅(ちょく)が下る...   自今戒授伝律の職は一に和尚に委すというような勅が下るの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

...自今以後更に然ることを得ざれ」(前引...   自今以後更に然ることを得ざれ」(前引の読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「自今」の読みかた

「自今」の書き方・書き順

いろんなフォントで「自今」

「自今」の英語の意味


ランダム例文:
陰口をきく   知恵を   物が豊富  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   義経千本桜   高学歴  

スポンサーリンク

トップへ戻る