例文・使い方一覧でみる「膳」の意味


スポンサーリンク

...二人共三とは食へなかつた...   二人共三膳とは食へなかつたの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...女房の嫌いなものを食に上せる...   女房の嫌いなものを食膳に上せるの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...赤ん坊のためにもはじめておをつくるのがならわしでした...   赤ん坊のためにもはじめてお膳をつくるのがならわしでしたの読み方
壺井栄 「柿の木のある家」

...間もなく食(しょくぜん)に上るのだった...   間もなく食膳に上るのだったの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...「ああ鼻血か」主は...   「ああ鼻血か」主膳はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...神尾主を送り込んでその一間へ休ませた後...   神尾主膳を送り込んでその一間へ休ませた後の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そこで主は、子供たちには取合わないで、相変らず書道に凝(こ)っていたが、そのうち、外で遊んでいた子供らが、座敷へ上って来たようです...   そこで主膳は、子供たちには取合わないで、相変らず書道に凝っていたが、そのうち、外で遊んでいた子供らが、座敷へ上って来たようですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...午(ひる)の(ぜん)に向う頃から兄さんの機嫌(きげん)はだんだん回復して来ました...   午の膳に向う頃から兄さんの機嫌はだんだん回復して来ましたの読み方
夏目漱石 「行人」

...(ぜん)にして重箱(じゅうばこ)をかねたるごとき四角なものの前へ坐って箸(はし)を執(と)る...   膳にして重箱をかねたるごとき四角なものの前へ坐って箸を執るの読み方
夏目漱石 「野分」

...お菊の胸を往来するものは、役者らしくもなく純情な中村新八郎の姿で、阿武隈大正の、情痴に爛(ただ)れた醜怪な大肉塊は、恐ろしく厭(いま)わしく、そして汚らわしくさえ思われました...   お菊の胸を往来するものは、役者らしくもなく純情な中村新八郎の姿で、阿武隈大膳正の、情痴に爛れた醜怪な大肉塊は、恐ろしく厭わしく、そして汚らわしくさえ思われましたの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...南部大大夫(なんぶだいぜんのだいぶ)様は向い鶴の紋じゃございませんか...   南部大膳大夫様は向い鶴の紋じゃございませんかの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...大きいに並べた料理は...   大きい膳に並べた料理はの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...飯櫃と箱を出しそろえて待っていたが...   飯櫃と箱膳を出しそろえて待っていたがの読み方
久生十蘭 「奥の海」

...なんか特別に日中(にっちゅう)にこのお(ぜん)をこしらえる場合だけに...   なんか特別に日中にこのお膳をこしらえる場合だけにの読み方
柳田国男 「母の手毬歌」

...おの横に夥しい粘液を垂れ流し...   お膳の横に夥しい粘液を垂れ流しの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...で、主としても、思い切った御命令とは思ったが、主命モダシ難シ、であった...   で、主膳としても、思い切った御命令とは思ったが、主命モダシ難シ、であったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...御所(ごぜんしょ)の口を覗(のぞ)いた...   御膳所の口を覗いたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...方丈の客へを出すのが晩(おそ)くなった...   方丈の客へ膳を出すのが晩くなったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「膳」の読みかた

「膳」の書き方・書き順

いろんなフォントで「膳」

「膳」の英語の意味

「膳なんとか」といえば?   「なんとか膳」の一覧  


ランダム例文:
思惑から   比ではない   京都帝国大学  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
衝撃的   誘拐犯   原型炉  

スポンサーリンク

トップへ戻る