例文・使い方一覧でみる「膝行」の意味


スポンサーリンク

...三百の諸侯を膝行(しっこう)せしめ...   三百の諸侯を膝行せしめの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...虎之助の前に膝行(にじ)り出でて言葉を卑(ひく)うして申し入れると...   虎之助の前に膝行り出でて言葉を卑うして申し入れるとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...江戸中の騷ぎにならずには濟むまい」「へエ――」笹野新三郎は自分も膝行(ゐざ)り寄つて...   江戸中の騷ぎにならずには濟むまい」「へエ――」笹野新三郎は自分も膝行り寄つての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...せめて線香でも上げさして下さい」「ならねえ」膝行(いざ)り寄る喜兵衛は...   せめて線香でも上げさして下さい」「ならねえ」膝行り寄る喜兵衛はの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...平次は膝行(いざ)り寄るように...   平次は膝行り寄るようにの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...死骸の傍に膝行(いざ)り寄って...   死骸の傍に膝行り寄っての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...――娘の無念を晴らし度い」膝行(ゐざり)寄つたのは...   ――娘の無念を晴らし度い」膝行寄つたのはの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...兄といへるは靜に膝行(ゐざり)寄りてさしのぞくに...   兄といへるは靜に膝行寄りてさしのぞくにの読み方
樋口一葉 「うつせみ」

...それを桜場に塗りつけようなんていうのはひどいじゃないか」五造は血相かえて膝行(にじり)だし...   それを桜場に塗りつけようなんていうのはひどいじゃないか」五造は血相かえて膝行だしの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...火鉢の側(そば)へ膝行(いざ)り寄って火を直しながら...   火鉢の側へ膝行り寄って火を直しながらの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...「で……では……先生次郎吉は……何とか……何とかあの助かりますので」膝行(いざ)り寄るようにして義兄玄正が訊ねた...   「で……では……先生次郎吉は……何とか……何とかあの助かりますので」膝行り寄るようにして義兄玄正が訊ねたの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...歎息(たんそく)を洩(も)らしながら座敷の端のほうへ膝行(いざっ)てくる御息所の様子には艶(えん)な品のよさがあった...   歎息を洩らしながら座敷の端のほうへ膝行てくる御息所の様子には艶な品のよさがあったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...官舎から出て来た膝行袴(たっつけ)ばきの犬役人や犬仲間(いぬちゅうげん)が...   官舎から出て来た膝行袴ばきの犬役人や犬仲間がの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...膝行袴(たっつけ)の旅の主従も...   膝行袴の旅の主従もの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...膝行袴(たっつけばかま)に筒袖(つつそで)の布子(ぬのこ)一枚...   膝行袴に筒袖の布子一枚の読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...浮織琥珀(うきおりこはく)の膝行袴(たっつけ)に...   浮織琥珀の膝行袴にの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...鎖膝行袴(くさりたっつけ)から火を出した...   鎖膝行袴から火を出したの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...膝行袴(たっつけ)はそのままで見苦しくない...   膝行袴はそのままで見苦しくないの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「膝行」の読みかた

「膝行」の書き方・書き順

いろんなフォントで「膝行」


ランダム例文:
養賢堂   歴史的に   政界の動向  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人工降雨   不正行為   更年期  

スポンサーリンク

トップへ戻る