...道中記と同じく旅行文学として有名な「東海道中膝栗毛」も読んでみたい...
...續膝栗毛善光寺道中に...
泉鏡花 「遺稿」
...……又膝栗毛で下司(げす)ばる...
泉鏡花 「遺稿」
...膝栗毛を見て泣くものがあろうかい...
泉鏡花 「歌行燈」
...それから膝栗毛(ひざくりげ)が一册(いつさつ)...
泉鏡太郎 「大阪まで」
...改良謙信袋(かいりやうけんしんぶくろ)の膝栗毛(ひざくりげ)を...
泉鏡太郎 「大阪まで」
...膝栗毛まがひの一種の戯作であるが...
心猿 「露伴忌」
...道中膝栗毛だからまだよいが...
高神覚昇 「般若心経講義」
...喜多八の膝栗毛を思い...
高神覚昇 「般若心経講義」
...一九が『膝栗毛(ひざくりげ)』の滑稽とその揆(き)を一にするものならずや...
永井荷風 「江戸芸術論」
...帝国文庫の『京伝傑作集』や一九の『膝栗毛』...
永井荷風 「十六、七のころ」
...竹田屋の主人一九の膝栗毛を持来る...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...十返舎一九(じっぺんしゃいっく)の『膝栗毛』も篇を重ねて行くに従い...
永井荷風 「裸体談義」
...東海道膝栗毛(ひざくりげ)もすさまじいや...
中里介山 「大菩薩峠」
...東海道膝栗毛もすさまじいやという義憤が...
中里介山 「大菩薩峠」
...「膝栗毛」の金比羅並に宮島詣を読み終り...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...此旅竟に膝栗毛の極意を以て終れり...
正岡子規 「かけはしの記」
...膝栗毛(ひざくりげ)を疲らせた者少なくなかったは...
南方熊楠 「十二支考」
...例の『東海道中膝栗毛』が出たころから...
柳田国男 「故郷七十年」
便利!手書き漢字入力検索