例文・使い方一覧でみる「腿」の意味


スポンサーリンク

...(もも)も半分がたは隠れてゐる...   腿も半分がたは隠れてゐるの読み方
芥川龍之介 「続野人生計事」

...(もも)にも」ようやく薄暗い光線に慣れた人々は...   腿にも」ようやく薄暗い光線に慣れた人々はの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...のあたりの艶(なま)めいた曲線と云い...   腿のあたりの艶めいた曲線と云いの読み方
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」

...その(もも)にオカマは手を当てていた...   その腿にオカマは手を当てていたの読み方
高見順 「いやな感じ」

...にも傷があった...   腿にも傷があったの読み方
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「白銀の失踪」

...倒れる時自分で自分のを刺したのです...   倒れる時自分で自分の腿を刺したのですの読み方
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「白銀の失踪」

...急にの傷口を押えて...   急に腿の傷口を押えての読み方
豊島与志雄 「傷痕の背景」

...……白足袋をはいた小さな足、それから、真白な二本の脛、真白な、それから、黒っぽい着物のよれよれに纏いついた臀部、……それから、腰部でぶつりと切れていた、四五寸[#「切れていた、四五寸」は底本では「切れていた...   ……白足袋をはいた小さな足、それから、真白な二本の脛、真白な腿、それから、黒っぽい着物のよれよれに纏いついた臀部、……それから、腰部でぶつりと切れていた、四五寸[#「切れていた、四五寸」は底本では「切れていたの読み方
豊島与志雄 「轢死人」

...(もも)にビスカイヤン銃の弾を一つ受けた...   腿にビスカイヤン銃の弾を一つ受けたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...これを例するに日本の女の物思ふ時片手の上に首(うなじ)を支(ささ)へ物聴(き)かんとする時跪(ひざま)づきたる(もも)の上に両手を置きやや斜(ななめ)に首を傾けて物いふさまその消行(きえゆ)くが如き面影(おもかげ)のいかに風情(ふぜい)深きや...   これを例するに日本の女の物思ふ時片手の上に首を支へ物聴かんとする時跪づきたる腿の上に両手を置きやや斜に首を傾けて物いふさまその消行くが如き面影のいかに風情深きやの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...胴がくびれているだけ腰の下から立膝(たてひざ)した(もも)のあたりの肉付が一層目に立って年増盛(としまざか)りの女の重くるしい誘惑を感じさせる...   胴がくびれているだけ腰の下から立膝した腿のあたりの肉付が一層目に立って年増盛りの女の重くるしい誘惑を感じさせるの読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...「爆弾落としたぜ」このあいだの爆撃でをやられた経験のある長老技手がいう...   「爆弾落としたぜ」このあいだの爆撃で腿をやられた経験のある長老技手がいうの読み方
永井隆 「長崎の鐘」

...裸の太(ふともも)から脛(すね)へかけてびっしょり毛が生えているうえに...   裸の太腿から脛へかけてびっしょり毛が生えているうえにの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...弾丸は太(ふともも)に当った...   弾丸は太腿に当ったの読み方
山本周五郎 「いさましい話」

...いしきや(もも)が太くなるんで...   いしきや腿が太くなるんでの読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...又平の刀は彼の太(ふともも)を斬ったらしい...   又平の刀は彼の太腿を斬ったらしいの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...――」などと拳で自分の(もも)を打ったりした...   ――」などと拳で自分の腿を打ったりしたの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...に肉を蓄えるなよ」「だいじょうぶです」茂助がいうと...   腿に肉を蓄えるなよ」「だいじょうぶです」茂助がいうとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「腿」の読みかた

「腿」の書き方・書き順

いろんなフォントで「腿」

「腿」の英語の意味

「なんとか腿」の一覧  


ランダム例文:
地料   雲煙縹渺   内調  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
美男美女   調整中   適格性  

スポンサーリンク

トップへ戻る