...腰高の壁の硝子戸を開くと...
豊島与志雄 「女心の強ければ」
...南に縁側があり東に腰高な窓がある...
豊島与志雄 「変な男」
...ガラリと腰高障子を引きあけた木口勘兵衛尉源丁馬は...
中里介山 「大菩薩峠」
...腰高(こしだか)の畳敷(たたみじき)で...
中谷宇吉郎 「私の生まれた家」
...腰高塀(こしだかべい)に隣家(となり)の話が手に取るように聞える...
夏目漱石 「虞美人草」
...同じギヤマンの腰高盃(こしだかさかずき)を取って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...同じギヤーマンの腰高盃(こしだかさかづき)を取つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尤(もつと)も南側には一間の腰高窓がありましたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一人に一つづつ腰高の菓子臺に載せて配つたさうですよ」「そんな世話は誰が燒いたんだ」「不思議なことに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...腰高窓の敷居越しに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...平次は腰高窓の戸に近づいて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...白砂糖の腰高折と目録包みが校長の前へ出された...
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」
...中国風な腰高の椅子に腰をおろした...
林芙美子 「浮雲」
...北側の窓は、腰高だつたから、坐つてゐると青空と、眼近かの火見櫓が見ゆるだけだつた...
牧野信一 「鏡地獄」
...胸低く腰高ければ種子おのずから達すればなり...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...山形に五の字の印を書いた腰高障子に...
山本周五郎 「おれの女房」
...勝手口の腰高障子が...
山本周五郎 「ちゃん」
...家号を書いた腰高障子に紋散らしの御神灯...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索