...腰骨を痛めてしまった...
...腰骨が突き出ている人がいる...
...腰骨がずれていると腰痛の原因になる...
...骨盤の腰骨と尾骨の部分が痛い...
...腰骨を鍛えるエクササイズを教えてください...
...二人は両手を腰骨の所に置き添えて静かに回旋しながら舞い始めた...
有島武郎 「或る女」
...どちらが上か、どちらが腰骨か、栄介にはよく判らなかった...
梅崎春生 「狂い凧」
...いやというほど腰骨(こしぼね)をぶっつけた...
海野十三 「海底大陸」
...いますこしで腰骨を折るところでしたよ...
海野十三 「怪塔王」
...こんどは腰骨のあたりを...
海野十三 「鍵から抜け出した女」
...腰骨が折れたかと思ったくらいである...
海野十三 「火星兵団」
...腰骨をいやというほどぶっつけたと思ったら...
海野十三 「太平洋魔城」
...リューマチの気味で痛い腰骨(こしぼね)を押えながら...
海野十三 「人間灰」
...腰骨に力を入れると...
海野十三 「夜泣き鉄骨」
...足を踏み外して腰骨を打って動けなくなったうえに...
田中貢太郎 「四谷怪談」
...帶(おび)は一重(ひとへ)で左(ひだり)の腰骨(こしぼね)の處(ところ)でだらりと結(むす)んであつた...
長塚節 「土」
...十(じふ)の指(および)は腰骨の上...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...五度めはその下の腰骨の堅牢なところでこれを「もろぐるま」(両車)ととなえた...
服部之総 「せいばい」
...腰骨についた方がよいようでございますから...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...七年前には弾力のある肉が分厚かったその腰骨の手ざわりに...
山川方夫 「愛のごとく」
...ポキンポキンと音を立てる腰骨を一生懸命に伸ばしながら...
夢野久作 「白菊」
...半五郎は腰骨をたたきながら...
吉川英治 「江戸三国志」
...腰骨をすこし右へ寄りて射られ終んぬ注進如件(ちゅうしんくだんのごとし)定兼(判)このほか...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索