...腫物ができたので、病院に行って検査を受けた...
...彼女は腫物を取るために手術を受けた...
...腫物が悪性だということが判明した...
...腫物が心配で、毎日触ってしまう...
...腫物を早期発見するために、自己検診をすることが大切だ...
...化膿せる腫物(しゅもつ)を切開(せっかい)した後の痛快は...
伊藤左千夫 「水害雑録」
...じつは悪性の腫物(はれもの)ができたので...
海野十三 「超人間X号」
...腰の腫物を忘却してしまふほど安心したのであります...
太宰治 「知らない人」
...あるちょっとした腫物(はれもの)を切開しただけで脳貧血を起して卒倒し半日も起きられなかった大兵肥満の豪傑が一方の代表者で...
寺田寅彦 「追憶の医師達」
...腫物はかえって爛(ただ)れひろがる一方であった...
徳田秋声 「仮装人物」
...そのころ先生の腫物(しゅもつ)は大分痛みだしていた...
徳田秋声 「黴」
...*到頭腫物(しゅもつ)が潰(つぶ)れる時が来た...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...「腫物」に出た石山の婆さんも本家で亡くなりました...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...腫物をつぶすくらいにしか当らないと...
豊島与志雄 「別れの辞」
...先頭の腫物(はれもの)だらけの旗手が...
中島敦 「環礁」
...栄蔵は顔一面のお腫物(でき)の中から...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...撒きたる豆はそを蒲団(ふとん)の下に敷きて寐(いぬ)れば腫物出づとて必ず拾ふ事なり...
正岡子規 「墨汁一滴」
...医者たちがすべての腫物に対してもっぱら安静を命じ感動を禁じていると聞いている」と答えた...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...腫物(はれもの)だらけの...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...たとえば癬疥(せんかい)という腫物(できもの)のようなもので...
吉川英治 「三国志」
...「背なかの腫物(できもの)をこの眼で見たい...
吉川英治 「私本太平記」
...鼠に齧(かじ)られたような腫物(できもの)に...
吉川英治 「宮本武蔵」
...妙な腫物(しゅもつ)ができて...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??