例文・使い方一覧でみる「腥」の意味


スポンサーリンク

...何(なに)か(なまぐさ)い塊(かたまり)がおれの口(くち)へこみ上(あ)げて來(く)る...   何か腥い塊がおれの口へこみ上げて來るの読み方
芥川龍之介 「藪の中」

...(なまぐ)さい笑に眼は暗ながらキラ/\光つて居た...   腥さい笑に眼は暗ながらキラ/\光つて居たの読み方
石川啄木 「病院の窓」

...風の(なまぐさ)い夜(よ)に...   風の腥い夜にの読み方
泉鏡花 「海の使者」

...血(ちなまぐさ)い噂がそこら中に広がってる時である...   血腥い噂がそこら中に広がってる時であるの読み方
内田魯庵 「最後の大杉」

...ああ年代の歴史に書かれたる血(ちなまぐさ)き画図や...   ああ年代の歴史に書かれたる血腥き画図やの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...雨あがりの漁場、唯もう(なまぐさ)い、い...   雨あがりの漁場、唯もう腥い、腥いの読み方
徳冨蘆花 「熊の足跡」

...またある時は血の世界に(なまぐさ)き雨を浴びる...   またある時は血の世界に腥き雨を浴びるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...お前のやうな(なまぐさ)のお世話には能うならぬほどに餘計な女郎呼はり置いて貰ひましよ...   お前のやうな腥のお世話には能うならぬほどに餘計な女郎呼はり置いて貰ひましよの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...血い事件の数々を潜って来て居る...   血腥い事件の数々を潜って来て居るの読み方
牧逸馬 「アリゾナの女虎」

...芥川龍之介氏の「魚河岸」と云ふごく短い小説にはあの日本橋時代の魚河岸の景色に「い月明りの吹かれる通りを」と鋭い描写の冴えを示してゐるが...   芥川龍之介氏の「魚河岸」と云ふごく短い小説にはあの日本橋時代の魚河岸の景色に「腥い月明りの吹かれる通りを」と鋭い描写の冴えを示してゐるがの読み方
正岡容 「大正東京錦絵」

...足もとに起つて見下せば蔦かづらを伝ひて渡るべき谷間にき風颯と吹きどよめきて万山自ら震動す...   足もとに起つて見下せば蔦かづらを伝ひて渡るべき谷間に腥き風颯と吹きどよめきて万山自ら震動すの読み方
正岡子規 「かけはしの記」

...何處からと無く(なまぐさ)いやうな溝(どぶ)泥臭(どろくさ)いやうな一種嫌(いや)な臭が通ツて來て微(かすか)に鼻を撲(う)つ……風早學士は...   何處からと無く腥いやうな溝泥臭いやうな一種嫌な臭が通ツて來て微に鼻を撲つ……風早學士はの読み方
三島霜川 「解剖室」

...その酢っぱい(なまぐさ)いにおいは...   その酢っぱい腥いにおいはの読み方
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」

...何がさて明治もまだ中途半端(はんぱ)頃の血(ちなまぐさ)い時代の事とて...   何がさて明治もまだ中途半端頃の血腥い時代の事とての読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...夜気にただよう血(ちなまぐ)さい闇の中に...   夜気にただよう血腥さい闇の中にの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...血(ちなまぐ)さくドロドロと澱(よど)んだ...   血腥さくドロドロと澱んだの読み方
蘭郁二郎 「鉄路」

...陰惨な血(ちなまぐさ)い吐息が...   陰惨な血腥い吐息がの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

...(なまぐさ)く漾(ただよ)っているのだった...   腥く漾っているのだったの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

「腥」の読みかた

「腥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「腥」

「腥」の英語の意味


ランダム例文:
政治形態   あまねく   浮かばない  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   生産的   三人称  

スポンサーリンク

トップへ戻る