...脱離する:ビルの火災から脱離するために窓から脱出した...
...脱離防止:高速道路で車輪が脱落しないように、脱離防止装置が装着されている...
...意識脱離:瞑想の最中に意識脱離が起きた...
...予は永久にこの止み難き苦痛を脱離する能はざる可し...
芥川龍之介 「開化の殺人」
...俺はもうドン・ホアンを脱離してゐる...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...『我』を脱離する法を悟れり...
トゥルゲニエフ Ivan Tourguenieff 上田敏訳 「一僧」
...人生を脱離して超越していると考えながらも...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...人生を脱離したごとく考えているのがやがて人生の渦中に立っているわけである...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...ほしいままに人生を脱離したごとく考えているというのは片腹痛い感じがして...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...この程度のウソからさへ脱離しえないのか...
種田山頭火 「行乞記」
...季題研究は全然因襲的雰囲気から脱離して...
種田山頭火 「最近の感想」
...雄の足の一部が子種を運ぶために脱離し...
寺田寅彦 「話の種」
...足の脱離する方の種類では...
寺田寅彦 「話の種」
...唯だ屬僚に對する關係より脱離するを得ざるが爲めのみ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...唯だ属僚に対する関係より脱離するを得ざるが為めのみ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...それを脱離しなくてはならないものである限は...
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」
...一弾指頭(いちだんしとう)に脱離の安慰を読者に与うるの方便である...
夏目漱石 「虞美人草」
...どうしても生死を脱離し得ぬ煩脳底(ぼんのうてい)の第一義である...
「高浜虚子著『鶏頭』序」
...身躯死、則靈魂脱離...
西周 「靈魂一元論」
...自ら我執を脱離し得べきを信じ...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...かく道元は衣食住の欲からの脱離を真理への道の必須の条件とする...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索