...帰つて来てそれを脱ぐと...
石川啄木 「鳥影」
...余はコロボツクルは衣服(いふく)を有(いう)すれど時(とき)としては屋内抔にて之を脱ぐ事有りしならんと想像(そうぞう)す...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...羅紗(ラシャ)の硬(こわ)そうな中折帽を脱ぐと...
徳田秋声 「新世帯」
...葺(ふ)きっぱなしの屋根裏の竹に絡(から)んで衣(から)を脱ぐ拍子に滑り落ちたのである...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...「シャツも脱いで」私はシャツを頭にかぶって脱ぐ...
外村繁 「澪標」
...そこで兜(かぶと)を脱ぐ...
中里介山 「大菩薩峠」
...家へ帰って護謨合羽(ゴムがっぱ)を脱ぐと...
夏目漱石 「三山居士」
...今日は鳥打を脱ぐ態度からしてが丁寧であった...
夏目漱石 「明暗」
...濡れた単衣(ひとえ)をクルクルと脱ぐと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...家でも自分の小使の制服を脱ぐことを拒んでいた...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「変身」
...あんたの分厚い鎧を脱ぐんだ! 私にはよく分かる...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...庭は蒸暑いので帽子を脱ぐと...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...その窮屈なチヨツキを脱ぐのを最後まで肯じなかつた...
堀辰雄 「芥川龍之介論」
...次の子供のシャツを脱ぐ手だすけにかかった...
本庄陸男 「白い壁」
...さすがに服だけは脱ぐと...
牧野信一 「緑の軍港」
...下駄を穿くと脱ぐ事がならずことごとく獲(と)られ...
南方熊楠 「十二支考」
...靴を脱ぐと、踵から全身に風の沁み渡る氣がして、人しれず赤面した...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...待っていました、という調子で、どてらを脱ぐと、松井家が拝領した立て葵(あおい)の紋服(もんぷく)を下に着ている...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
便利!手書き漢字入力検索