...彼は能弁なスピーカーで、会議でのプレゼンテーションはとても印象的だった...
...能弁さがある人は、話をすることで相手を納得させる力がある...
...演説が得意な政治家は、能弁であることが求められる...
...あの法律家は、口数の多さとフレキシビリティーのある発想力から、能弁さが際立っている...
...能弁さは、説得力あるプレゼンテーションや論理的な議論で成功を収めるために必要な能力である...
...加うるにその目がまた古今の能弁であることは...
泉鏡花 「婦系図」
...京都は頻りに能弁な眼をK夫人に向けていましたが...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「耳香水」
...なかなかの能弁だった...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「女房ども」
...能弁な彼女の弁解も聴(き)かなければならなかった...
徳田秋声 「仮装人物」
...能弁な眼付でそれを補おうとつとめたが...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...早速ながら演芸にとりかからせまする」春日長次郎はかなりの能弁で...
中里介山 「大菩薩峠」
...かなり能弁で説き立てました...
中里介山 「大菩薩峠」
...新撰組へ連れ戻して追放の刑に処した――これがその近藤の取った復讐手段の序幕……」山崎譲が能弁に任せて...
中里介山 「大菩薩峠」
...このしとやかで能弁な...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...しかし彼よりは能弁な吉田は...
夏目漱石 「道草」
...決して雄弁(ゆうべん)や能弁(のうべん)を聴くつもりで来たのでない...
新渡戸稲造 「自警録」
...雄弁(ゆうべん)能弁(のうべん)ジェスチュアその他ドラマチックの動作(どうさ)がさだめしみごとなものであったろうと想像さる...
新渡戸稲造 「自警録」
...招(まね)かれる弁士はただ能弁(のうべん)だとか悧口(りこう)だとかいうだけの資格では足りない...
新渡戸稲造 「自警録」
...飾り気なく能弁に話が出来た...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...私が勝手にペンの上で彼を能弁にさせた傾きが多いのだから...
牧野信一 「素書」
...急に夥しい能弁に変つた...
牧野信一 「妄想患者」
...仙人(せんにん)のように雲や霞(かすみ)を召し上がって生きて行くことはできるでございましょうか」とも能弁に言い続ける老女を憎いように思い...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...巧みにこわいろを使い分けながら極めて能弁に連打をあびせるのである...
山本周五郎 「思い違い物語」
便利!手書き漢字入力検索