...お品(しな)は其(その)小徑(こみち)と林(はやし)との境界(さかひ)を劃(しき)つて居(ゐ)る牛胡頽子(うしぐみ)の側(そば)に立(たつ)た...
長塚節 「土」
...それから林(はやし)を斜(なゝめ)に田(た)の端(はた)へおりて又(また)牛胡頽子(うしぐみ)の側(そば)に立(た)つて其處(そこ)をそつと踏(ふ)み固(かた)めた...
長塚節 「土」
...牛胡頽子(うしぐみ)のとこでなあ」お品(しな)は切(き)れ/″\にいつた...
長塚節 「土」
...勘次(かんじ)は其(その)朝(あさ)未明(みめい)にそつと家(いへ)の後(うしろ)の楢(なら)の木(き)の間(あひだ)を田(た)の端(はし)へおりて境木(さかひぎ)の牛胡頽子(うしぐみ)の傍(そば)を注意(ちうい)して見(み)た...
長塚節 「土」
...それで一旦(たん)は能(よ)く世間(せけん)の女(をんな)のするやうに床(ゆか)の下(した)に埋(うづ)めたのをお品(しな)は更(さら)に田(た)の端(はた)の牛胡頽子(うしぐみ)の側(そば)に襤褸(ぼろ)へくるんで埋(うづ)めたのである...
長塚節 「土」
...臀(しり)がたはら胡頽子(ぐみ)の樣(やう)に血(ち)を吸(す)うて膨(ふく)れても...
長塚節 「土」
...グミは胡頽子でこそあれ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...それはそれの生る胡頽子すなわち苗代(ナワシロ)グミの木の枝の変じた棘枝が多いからである...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...グミの主品はナワシログミで胡頽子の漢名を有し...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...)大蒜 小蒜款冬(フキ)茗荷(メウガ)土當滿(ウド)百合 牛房〔蒡〕胡頽子(グミ)苺(イチゴ)虎杖(イタドリ)等なり...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??