例文・使い方一覧でみる「胡」の意味


スポンサーリンク

...台所の方から顔を出して散(うさん)そうにお庄を眺めた...   台所の方から顔を出して胡散そうにお庄を眺めたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...そういう言葉の優しさは蝶(こちょう)の真の輝きにも似たもので...   そういう言葉の優しさは胡蝶の真の輝きにも似たものでの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...お俊は麻化されているようなのが口惜しかった...   お俊は胡麻化されているようなのが口惜しかったの読み方
直木三十五 「新訂雲母阪」

...麻(ごま)の蠅か...   胡麻の蠅かの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...四五年前のことゝ記憶するが桃澤勘内君が松本から上京された際自分も折よく故人の宅で同君及び他の同人諸君と會合が出來た...   四五年前のことゝ記憶するが胡桃澤勘内君が松本から上京された際自分も折よく故人の宅で同君及び他の同人諸君と會合が出來たの読み方
長塚節 「記憶のまゝ」

...何だか麻化されたように思われるかもしれないが...   何だか胡麻化されたように思われるかもしれないがの読み方
中谷宇吉郎 「捨てる文化」

...最初は麻化(ごまか)して教えてくれませんでしたが...   最初は胡麻化して教えてくれませんでしたがの読み方
野村胡堂 「法悦クラブ」

...砂(こさ)ふく異境に嫁(とつ)いだ「王昭君(おうしょうくん)」のそれのように伝えられ...   胡砂ふく異境に嫁いだ「王昭君」のそれのように伝えられの読み方
長谷川時雨 「柳原※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子(白蓮)」

...直吉はまたどつかと坐を組んで三本目のビールに手をつけてゐた...   直吉はまたどつかと胡坐を組んで三本目のビールに手をつけてゐたの読み方
林芙美子 「瀑布」

...栗や桃を拾ひに行つて...   栗や胡桃を拾ひに行つての読み方
葉山嘉樹 「万福追想」

...折から直(ね)の安うて嵩(かさ)のある物より外(ほか)は棹(さほ)なき舟に乗合の瓜(きうり)...   折から直の安うて嵩のある物より外は棹なき舟に乗合の胡瓜の読み方
樋口一葉 「大つごもり」

...桃(くるみ)の鏡板で飾つた壁...   胡桃の鏡板で飾つた壁の読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

......   の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...しかし桃の老木はもとの所に立ったまま...   しかし胡桃の老木はもとの所に立ったままの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」

...どっかと坐(こざ)して...   どっかと胡坐しての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...副将の軫(こしん)...   副将の胡軫の読み方
吉川英治 「三国志」

...だが、この主君の下にこの家来ありで、赤児は、途中の河べりまで来ると、川を渉(わた)りかけた牛輔を、不意に後ろから斬って、その首を掻き落してしまった...   だが、この主君の下にこの家来ありで、胡赤児は、途中の河べりまで来ると、川を渉りかけた牛輔を、不意に後ろから斬って、その首を掻き落してしまったの読み方
吉川英治 「三国志」

...麻塩の無精髭に覆われた男の...   胡麻塩の無精髭に覆われた男のの読み方
蘭郁二郎 「植物人間」

「胡」の読みかた

「胡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「胡」

「胡」の英語の意味

「胡なんとか」といえば?   「なんとか胡」の一覧  


ランダム例文:
白帝      秋香  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   時代考証   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る