...背きがち、首(うな)だれがちに差向ったより炉の灰にうつくしい面影が立って、その淡(うす)い桔梗の無地の半襟、お納戸縦縞(たてじま)の袷(あわせ)の薄色なのに、黒繻珍(くろしゅちん)に朱、藍(あい)、群青(ぐんじょう)、白群(びゃくぐん)で、光琳(こうりん)模様に錦葉(もみじ)を織った...
泉鏡花 「薄紅梅」
...なんで庵主さまのおいいつけに背きましょうか...
海野十三 「鍵から抜け出した女」
...みな輕の太子に背きて...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...せめて慰む術(すべ)もやと、歌に心をかへししも、背きし罪か、詩の神の助(たす)けありとも思はれね...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...火遠理ノ命その妻の言に背きて...
高木敏雄 「比較神話学」
...その上佛の利益(りやく)にも背き...
谷崎潤一郎 「三人法師」
...』430 ヘーレーに養育の恩を負ひしテチスはヂュウスに背きしことあり...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...高眠遂に永からず信義四海に溢れたる君が三たびの音づれを背きはてめや知己の恩羽扇綸巾風輕き姿は替へで立ちいづる草盧あしたのぬしやたれ...
土井晩翠 「天地有情」
...「彼らあるいはまた背き去るといえども...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...曾て侯に服従したるものまでも遽かに侯に背き去れるを見たりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...一意忠勤の精神に背きたくもなかったので...
豊島与志雄 「電車停留場」
...己れの本心に背き...
新渡戸稲造 「自警録」
...それでも私は貴方に背きはしなかつたではありませんか...
平出修 「計画」
...私は友に背き同志を賣つた...
平出修 「計畫」
...ひたすら維持維持と言いて古制旧儀に背き...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...愁ひ来て丘にのぼりて酸(す)の香る蜜柑もぐなり悲しみの青き蜜柑を栗林こえて見ゆるは背きにし君の町なるぞゆふぐれに深く沈みて掌(て)にしみる青き蜜柑よそをかみて何を思はむ昔(かみ)の日は皆空しきにああされど君も寂しとこの丘の青き蜜柑のその香りなぜか愛でたり自らの影をふみつつゆふぐれの丘を下りき掌に悲し青き蜜柑よ...
森川義信 「青き蜜柑」
...宗教擁護のためにその君主に背き...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...菩薩(ぼさつ)の行(ぎょう)に背きはしないか」...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??