...柔(やわら)かな肱(ひじ)を...
泉鏡花 「婦系図」
...伊勢武熊は牛飼君の股肱(ここう)ぢやぞ...
内田魯庵 「貧書生」
...肱のところから見事に切断され...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...或る夕方私は窓に肱を凭せてぢつと其の辺の景色を眺めてゐた...
高浜虚子 「落葉降る下にて」
...ベンチの肱掛(ひじか)けに腰をおろして周囲の女生徒にいろんな冗談を言って笑わしていた...
寺田寅彦 「写生紀行」
...卓子に肱をついてる岸本の方へ...
豊島与志雄 「田舎者」
...正夫は肱掛椅子(ひじかけいす)の上に...
豊島与志雄 「山の別荘の少年」
...さびついた肱金(ひじがね)の音はだれの眠りをもさまさなかったのである...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...扉を肱金(ひじがね)の上に揺すぶり...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...「あなた方のそばの肱掛(ひじか)け椅子(いす)にすわっていますわ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...」とやさしく種彦は机の上に肱をついたまま此方(こなた)を顧み...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...すると宗助は肱で挟んだ頭を少し擡(もた)げて...
夏目漱石 「門」
...肱(ひぢ)に挾(はさ)まれて顏(かほ)がちつとも見(み)えない...
夏目漱石 「門」
...肱掛椅子(ひじかけいす)のまま会場に運ばれたハイドンは...
野村胡堂 「楽聖物語」
...私は爐邊に彼の肱掛椅子(ひぢかけいす)を置いて...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...蘭丸は両方の眼を肱(ひじ)でかくしながら――「殿のおからだをさすっておりましたら...
吉川英治 「新書太閤記」
...貴様は」右手の肱(ひじ)を...
吉川英治 「宮本武蔵」
...顔を掩った両手の肱(ひじ)にも血がながれていた...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索