例文・使い方一覧でみる「股肱」の意味


スポンサーリンク

...「股肱羽翼(ここううよく)」で、大事な人の支えとなること...   「股肱羽翼」で、大事な人の支えとなることの読み方

...彼女は私の股肱羽翼となってくれる存在です...   彼女は私の股肱羽翼となってくれる存在ですの読み方

...友人たちは彼女の股肱羽翼を借りて困難を切り抜けた...   友人たちは彼女の股肱羽翼を借りて困難を切り抜けたの読み方

...経済の発展は国の股肱羽翼と言われます...   経済の発展は国の股肱羽翼と言われますの読み方

...アイドルグループのファンは、メンバーを自分の股肱羽翼として支えることが多い...   アイドルグループのファンは、メンバーを自分の股肱羽翼として支えることが多いの読み方

...金眸が股肱(ここう)の臣なれば...   金眸が股肱の臣なればの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...その股肱(ここう)間部詮勝(まなべあきかつ)を京師(けいし)に遣(つか)わし...   その股肱間部詮勝を京師に遣わしの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...武田信玄の股肱(ここう)として...   武田信玄の股肱としての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...才子の股肱(ここう)となって昧者(まいしゃ)が活動し...   才子の股肱となって昧者が活動しの読み方
夏目漱石 「草枕」

...宣文を読め」と股肱(ここう)の彼にいいつけた...   宣文を読め」と股肱の彼にいいつけたの読み方
吉川英治 「三国志」

...董賊(とうぞく)の股肱(ここう)めッ」と...   董賊の股肱めッ」との読み方
吉川英治 「三国志」

...趙雲のごとき股肱(ここう)の臣は...   趙雲のごとき股肱の臣はの読み方
吉川英治 「三国志」

...たのむ股肱を失ったのであるから...   たのむ股肱を失ったのであるからの読み方
吉川英治 「三国志」

...真にわが股肱(ここう)というべしである」と...   真にわが股肱というべしである」との読み方
吉川英治 「三国志」

...馬超の股肱(ここう)であった者...   馬超の股肱であった者の読み方
吉川英治 「三国志」

...いかに股肱(ここう)の兵でも...   いかに股肱の兵でもの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...ここの殿(でん)ノ法印良忠(宮の股肱(ここう)の臣)の部下が...   ここの殿ノ法印良忠の臣)の部下がの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...股肱(ここう)の驍将(ぎょうしょう)に列しるなど...   股肱の驍将に列しるなどの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...三宅藤兵衛の股肱(ここう)...   三宅藤兵衛の股肱の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一族とその股肱(ここう)は...   一族とその股肱はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一族股肱(ここう)の者八十余名はあり...   一族股肱の者八十余名はありの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...将門の股肱を以て任じている一連の首脳部たちも...   将門の股肱を以て任じている一連の首脳部たちもの読み方
吉川英治 「平の将門」

...上総介広常はまぎれない頼朝殿の股肱(ここう)であるぞ...   上総介広常はまぎれない頼朝殿の股肱であるぞの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「股肱」の読みかた

「股肱」の書き方・書き順

いろんなフォントで「股肱」


ランダム例文:
誘い込み   浴槽   本日  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る