例文・使い方一覧でみる「股」の意味


スポンサーリンク

...自然二膏薬(ふたまたこうやく)主義を取らなければならないようになったのである...   自然二股膏薬主義を取らなければならないようになったのであるの読み方
伊波普猷 「沖縄人の最大欠点」

...三重の塔は法隆寺の塔を見た目には物足らぬが其でも蟇や撥形の争はれぬ推古式のところが面白い...   三重の塔は法隆寺の塔を見た目には物足らぬが其でも蟇股や撥形の争はれぬ推古式のところが面白いの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...倉に手をやると...   股倉に手をやるとの読み方
高見順 「いやな感じ」

...そして真直に立ち直って大に出て行った...   そして真直に立ち直って大股に出て行ったの読み方
豊島与志雄 「蠱惑」

...「少々ものを承りとうございます」小(こまた)の切れ上った女が...   「少々ものを承りとうございます」小股の切れ上った女がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...淺葱(あさぎ)の引(もゝひき)に木綿布子(ぬのこ)...   淺葱の股引に木綿布子の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...太とか背中とか...   太股とか背中とかの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...淺黄(あさぎ)の引(もゝひき)のあつたのを...   淺黄の股引のあつたのをの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...夫の間に右手をさし入れた...   夫の股間に右手をさし入れたの読み方
火野葦平 「花と龍」

...一つに一つ宛締めて...   一つ股に一つ宛締めての読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...爪先を立てた足が、大に運ばれる...   爪先を立てた足が、大股に運ばれるの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ある幸福」

...男の悠(ゆっく)りした大(おおまた)に小走りでついていった...   男の悠りした大股に小走りでついていったの読み方
山本周五郎 「契りきぬ」

...自転車に乗って来た子供の太の白さに日光が射していて...   自転車に乗って来た子供の太股の白さに日光が射していての読み方
横光利一 「旅愁」

...左の(もも)に一弾の銃瘡(じゅうそう)と...   左の股に一弾の銃瘡との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...すっかり元気を取り戻したかの旅者は...   すっかり元気を取り戻したかの股旅者はの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...勘六は腰まで水の中に浸(つか)っていた――萠黄引(もえぎももひき)に夜討草鞋(ようちわらじ)の片足を高く宙に揚げて...   勘六は腰まで水の中に浸っていた――萠黄股引に夜討草鞋の片足を高く宙に揚げての読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...大に表のほうへ歩みかけた...   大股に表のほうへ歩みかけたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...太のあたりを薙(な)ぎ払われて...   太股のあたりを薙ぎ払われての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「股」の読みかた

「股」の書き方・書き順

いろんなフォントで「股」

「股」の英語の意味

「股なんとか」といえば?   「なんとか股」の一覧  


ランダム例文:
一時的救済   奠茶   魔魅  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緩衝地帯   国外追放   立入禁止  

スポンサーリンク

トップへ戻る