...私は毎日顔を剃りながら我とわが咽喉をかき切ってしまおうという聞分けのない衝動を感じた...
モオパッサン 秋田滋訳 「ある自殺者の手記」
...十一摩利信乃法師(まりしのほうし)はこれを見ると、またにやにや微笑(ほほえ)みながら、童部(わらべ)の傍(かたわら)へ歩みよって、「さても御主(おぬし)は、聞分けのよい、年には増した利発な子じゃ...
芥川龍之介 「邪宗門」
...充分聞分けられる程度になる...
江戸川乱歩 「悪霊」
...聞分け給ひしかや』...
高山樗牛 「瀧口入道」
...生きた耳が聞分けるというよりも...
永井荷風 「曇天」
...その申しわけがお聞き申してえんでございます」「聞分けのない者共だ...
中里介山 「大菩薩峠」
...それをよく聞分けて見れば...
中島敦 「狼疾記」
...多少謡を聞分ける耳を持っていた自分は...
夏目漱石 「行人」
...手前などに横奪(よこど)りされてたまるものか」「えッ、聞分けのない...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...こら少し聞分てくれ...
樋口一葉 「うつせみ」
...こら少し聞分けて呉れ...
樋口一葉 「うつせみ」
...こら少(すこ)し聞分(きゝわ)けて呉(く)れ...
樋口一葉 「うつせみ」
...人(ひと)の言(い)へるは聞分(きゝわ)くるよしも無(な)く...
樋口一葉 「うつせみ」
...戀(こひ)に狂(くる)ひてあくがるゝ身(み)は主人(しゆじん)が聲(こゑ)も聞分(きくわ)けぬ...
樋口一葉 「われから」
...あゝお前樣(まへさま)は何故(なぜ)その樣(やう)に聞分(きゝわ)けては下(くだ)さらぬぞと淺(あさ)ましく...
樋口一葉 「われから」
...どうしても聞分けようとしないのである...
山本周五郎 「日本婦道記」
...やや聞分けもあると...
吉川英治 「源頼朝」
...「何と聞分けた事もござりませんが...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??