...悪霊(あくれい)この機に乗じ余に耳語(じご)していわく「汝無智のものよ...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...悪霊再び彼に耳語(じご)していわく「爾(なんじ)は爾の思想をこれらの民に伝えんと欲す...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...耳語くらいに声を低めて...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...耳語を交わすものもあり...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...時雄に耳語(じご)した...
田山花袋 「蒲団」
...一人の幸福な奴隷には一片の耳語を恵み...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...何にも聞き分けられないほど低い耳語...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...中には何か用件を耳語する者もいる...
豊島与志雄 「中支生活者」
...疲労と喧騒(けんそう)と耳語と睡眠と雑踏とがあって...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...「まあ大丈夫(だいぢやうぶ)だらうつて病人(びやうにん)へだけはいつて居(ゐ)たらいゝでせう」醫者(いしや)は耳語(さゝや)いた...
長塚節 「土」
...傍(わ)きの人には聞えぬほどな低い声で何事か耳語(ささや)いている...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...前の世の耳語(ささや)きを奈落(ならく)の底から夢の間に伝える様に聞かれる...
夏目漱石 「幻影の盾」
...泥棒よと耳語(ささやき)やった...
夏目漱石 「門」
...その戸の透間から目に見えぬ詩魂が朝に晩に抜け出して来ては私に耳語する...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...今竜が見え次第大声でその竜肉を啖(く)いたいと連呼(よびつづ)けよと耳語(ささや)いて出で...
南方熊楠 「十二支考」
...)衆人の耳語新参の阿房か...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...4950耳語横著者が二人だ...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...何かコソコソ耳語するのみで...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索