...彼は周りの耳目を集めた...
...その事件は国民の耳目を引いた...
...彼女は注目を集める耳目を持っている...
...会議での彼の発言は参加者の耳目を集めた...
...テロ事件が起こったため、世界中の耳目がその地域に向けられた...
...寤寐(ごび)の間斷えず耳目を往來せり...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...當時(とうじ)天下(てんか)の耳目(じもく)を聳動(しようどう)せしめたものであつたが...
今村明恒 「火山の話」
...此の一喝された瞬間のタヂ/\となつた容子やテレがくしのゲラ/\笑ひは今でも耳目の底に残つてゐる...
内田魯庵 「人相見」
...父の耳目を欺かん其の語(ことば)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...これに関する新聞記事はおりからの陸軍大演習のそれと相交錯して天下の耳目をそばだたせた...
寺田寅彦 「時事雑感」
...以て頗る世間の耳目を驚かしたるものゝ如し...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...「耳目口の三宝、固塞して発揚する勿れ」と説いているのは、二千年後の今日のわれわれにとっても、少々耳の痛い言葉である...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...世の耳目に触れた記事を...
長谷川時雨 「芳川鎌子」
...社会の耳目に触れるものはその百千分の一にも過ぎず...
久生十蘭 「魔都」
...しかも当時大阪事件が如何(いか)に世の耳目(じもく)を惹(ひ)きたりしかは...
福田英子 「妾の半生涯」
...耳目鼻口の慾を制限したるより気狂ひとなりたる例は稀ならぬことにて...
正岡子規 「読書弁」
...「芭蕉庵」といふ語なくんば「耳目肺腸」とは置く能(あた)はず...
正岡子規 「俳人蕪村」
...どうして人の耳目に触れずにゐたか...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...汝が耳目壅(ふさが)れり...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...最も世界の耳目を惹かない此地で...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...あらゆる雑人(ぞうにん)の耳目に近すぎる...
吉川英治 「私本太平記」
...天下の耳目(じもく)は...
吉川英治 「新書太閤記」
...それまでも世の耳目(じもく)をおそれる秘密がおありとみえる」痛いところを罵(ののし)った...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??