...余り明治大正の間に偉い歌よみが出過ぎた為にそれ等の人人の耄碌(まうろく)したり死んでしまつたりした後(のち)の短歌は月並みになつてしまふかも知れぬ...
芥川龍之介 「又一説?」
...耄碌したかしないか...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...田舎(いなか)の耄碌(もうろく)医者が昔の恩師と旧友を慕う気持だけで書くのだから...
太宰治 「惜別」
...たゞ近頃は耄碌(もうろく)してゐて...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...その老耄(ろうもう)なまた幼稚な芸術を...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...老耄(おいぼれ)のジョクリスさん!(訳者注 ジョクリスとはお人よしの典型的人物)ああお前さんにはわしがわからないのかね...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...わたくしは老耄(ろうもう)した今日に至ってもなお能(よ)く左の二十八字を暗記している...
永井荷風 「十九の秋」
...よし老耄(おいぼれ)ても...
新渡戸稲造 「自警録」
...野村胡堂も耄碌(もうろく)したとか...
野村胡堂 「胡堂百話」
...「他にその御菓子を喰べた人は?」「あつしが孫の招伴に預りましたよ」源太郎は少し耄碌(まうろく)した...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...若いくせに耄碌(もうろく)をしちゃいけねえ」「それは話が違うだろう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ねんねこ半纏(ばんてん)を着て耄碌頭巾(もうろくずきん)を冠り...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...何(なん)だ老耄奴(おいぼれめ)が?』海龜(うみがめ)は深(ふか)くも長太息(ためいき)を吐(つ)いて...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...なにこれで朽ち果てるほど老耄(ろうもう)はしておらぬ...
山本周五郎 「新潮記」
...算盤(そろばん)に合わない話かわからないほど耄碌(もうろく)いたしてはおりませぬつもりなんで……ヘイ...
夢野久作 「S岬西洋婦人絞殺事件」
...やくたいもない耄碌(もうろく)をば...
吉川英治 「平の将門」
...今は老耄(おいぼ)れて仕舞ったが...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...耄及愚翁自筆の原本を見なければわからない...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??