...この公園には、老樹がたくさんあって、癒される...
...彼女は、老樹の下で本を読むことが好きだと話していた...
...春になると、老樹に新しい葉が芽生えて美しい...
...この地域では、老樹を大切にする文化が受け継がれている...
...近くの神社には、老樹があって、その木のパワーを感じる...
...枝を交えた老樹の影...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...山全體に老樹しげる...
大町桂月 「十和田湖」
...途中で絶壁の老樹の枝にひっかかった...
太宰治 「魚服記」
...深山の老樹を濫伐して其より生ずる危險な有樣...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...……大宰府天満宮の印象としては樟の老樹ぐらいだらう...
種田山頭火 「行乞記」
...待乳山の老樹鬱々(うつうつ)たる間より唯幾旒(いくりゅう)となき幟(のぼり)の貧しき鱗葺(こけらぶき)の屋根の上に飜(ひるがえ)るさまを以て足れりとなし...
永井荷風 「江戸芸術論」
...小石川植物園内の大銀杏は維新後危(あやう)く伐(き)り倒されようとした斧(おの)の跡が残っているために今ではかえって老樹を愛重(あいちょう)する人の多く知る処となっている...
永井荷風 「日和下駄」
...いつでも夏らしく繁(しげ)った老樹の下に...
永井荷風 「深川の唄」
...このように老樹の茂林(もりん)をなした処は一箇所もない...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...玄関先の老樹と共に四十年のむかしに変る所なければ...
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」
...それだけが私にとっては昔馴染(なじみ)の桜の老樹が見上げられた...
堀辰雄 「美しい村」
...……竹籔の蔭の井戸傍に木蓮とコヾメ桜の老樹が枝を張り...
牧野信一 「湖の夢」
...見渡す所今日非常に古い老樹は見当らんが...
牧野富太郎 「植物記」
...その桜を秋色桜と名づけ今も清水堂の裏手に囲(かこ)ひたる老樹なり...
正岡子規 「俳諧大要」
...(徳島県老樹名木誌...
柳田國男 「日本の伝説」
...この森のマロニエの老樹の見事さはまた格別だった...
横光利一 「旅愁」
...七里の間すべて神代ながらの老樹の森の中をゆくのである...
若山牧水 「樹木とその葉」
...その川原にすら二三本の老樹が山の風に片靡びきに傾かせられたままの枝にみっちりと花をつけて咲き静もっていた...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索