...わたしは翌翌年に海外旅行に行く予定です...
...翌翌年までにこのビルは完成する予定です...
...翌翌年の天気予報はまだ出ていません...
...翌翌年のスポーツ大会に参加するために練習しています...
...私たちカップルは翌翌年に結婚する予定です...
...長女が生れた翌翌年...
外村繁 「澪標」
...翌翌年かに男の子を産んだ處が...
南部修太郎 「S中尉の話」
...清末光緒帝の二十八年(一九〇二、明治三十五年)に初めて開放地とした当時は、双流鎮と云ふ漢名を新たに附し、移住漢民僅かに四十戸の小駅であつたが、翌翌年、日露戦争が起つて家畜の需要の増すに当り、俄かに此地が畜産の集散地として発達し、その翌年(明治三十八年、光緒三十一年)に支那政府は南と改称して南府を置くに至つたが、民国二年(一九一三)に府を廃して南県とし、此処に県公署(県庁)其他の官衙や軍隊を置いて、現に奉天省に属せしめてゐる...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索