...翁草(おきなぐさ)...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...翁草(おきなぐさ)...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...怪物からだは翁草(おきなぐさ)の髪のやうに亜麻色の毛におほはれ...
大手拓次 「藍色の蟇」
...翁草(おきなぐさ)等の記すところは少しく趣を異にしていて...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...「翁草(おきなぐさ)」の著者はこれを批難して...
穂積陳重 「法窓夜話」
...すなわち翁草というかというと...
牧野富太郎 「植物知識」
...大きな声で「お父様この草はどうして翁草というのですかって」...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...翁草の『今回禁廷から谷風...
三木貞一 「初代谷風梶之助」
...鴎外は「翁草」によっているこの短い作の中に「二つの大きい問題が含まれていると思った」ことを述べている...
宮本百合子 「鴎外・芥川・菊池の歴史小説」
...万治元戊戌年(つちのえいぬのとし)十二月二日興津弥五右衛門華押(かおう)皆々様この擬書(ぎしょ)は翁草(おきなぐさ)に拠って作ったのであるが...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書(初稿)」
...娘は片手に伊太利亜種(イタリアだね)の赤き翁草(おきなぐさ)の花の大束を持ち...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森鴎外訳 「家常茶飯」
...それに翁草の花を挿す...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森鴎外訳 「家常茶飯」
...)翁草を買って来たね...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森鴎外訳 「家常茶飯」
...この話は『翁草(おきなぐさ)』に出ている...
森鴎外 「高瀬舟縁起」
...翁草をカブロという処が...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...これがまた翁草の名として用いられているという...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...日本でも翁草などと...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...『翁草(おきなぐさ)』の巻百三十五にも見えている...
柳田国男 「山の人生」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??