...羽織の前を締める羽織紐が切れてしまった...
...「あなたの羽織、羽織紐がはずれていますよ...
...羽織紐を結ぶ際、右から左に結ぶのが正しい着方だ...
...もっとオシャレに見せるために、羽織紐の色を変えることにした...
...最近、羽織紐を使って和装のアクセサリーを作って楽しんでいる...
...観世撚(かんぜより)の羽織紐(ひも)にも...
有島武郎 「或る女」
...これは一家の者以後十年間の普段の羽織紐...
太宰治 「新釈諸国噺」
...老母はその引出しに羽織紐が四本しか無いのを気に病み...
太宰治 「新釈諸国噺」
...羽織紐(ひも)をむすんで...
太宰治 「新樹の言葉」
...なぜか羽織紐がついてなかつた...
太宰治 「道化の華」
...羽織紐(ひも)を結びながら...
太宰治 「冬の花火」
...幅広く厚くもある旧式の羽織紐が...
中原中也 「校長」
...不断でも木綿の紋付羽織を着て手綱のやうに長い白の羽織紐を首にかけて結んでゐる服部万十郎であつた...
牧野信一 「サクラの花びら」
...途中三越へまわって貴方御注文の羽織紐を買おうとしたら28日でやすみ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...羽織紐のことについて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...島田のお母さんへのお土産の羽織紐や何かを買ってかえりました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...野原へは御免を蒙ってフミちゃんの髪につける花と小母さまの羽織紐...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...あの羽織紐いい色でしょう? では一先ずこれで...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...あの羽織紐していらっしゃるのでしょう? 明日は...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...羽織紐や帯紐の需用は...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...紺がすりの羽織紐を首のうしろへ引っ掛けている今村...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...金襴をあざむく美々しい衣裳に白ぐけの羽織紐(ひも)をさげ...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索