...夜があけて石間の窪地へ羚羊が水をのみに来た時にも...
アナトール・フランス Anatole France 芥川龍之介訳 「バルタザアル」
...分捕品でゝも有るかのやうに羚羊(かもしか)の皮の財布を振りした...
石川啄木 「我が最近の興味」
...羚羊(かもしか)を追ひかける獅子(しゝ)...
犬養健 「亜剌比亜人エルアフイ」
...猪や羚羊も恐れて近(ちかづ)かねば...
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」
...羚羊の姿が見えるという...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...昔は、羚羊も、鹿も、猪も、熊も、猿も、狼も、里近くまで来た、その数も多かったが、近頃は殆ど姿も見せぬという...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...斑(まだら)の牛と羚羊(かもしか)は...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...ほんの僅(わず)かの供廻(ともまわ)りを連れただけで二人は縦横に曠野(こうや)を疾駆(しっく)しては狐(きつね)や狼(おおかみ)や羚羊(かもしか)や(おおとり)や雉子(きじ)などを射た...
中島敦 「李陵」
...羚羊の生き皮で作った足袋は温かいもので...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...姿を見せたのは兎だけだが、足跡は池畔の沙泥の上に、歴々と印せられ、熊、羚羊、狐……と入り乱れてなまなましく、特に南の堀状の池に最も多かった...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...角は頭一杯に拡がってまるで羚鹿(となかい)の化物のように見える...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...……まず羚羊(シャモア)を三匹とっつかめえまス...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...嬶の羚羊はお嬢さまが手綱(たづな)をつけて『大平場(グラン・プラトオ)』の下まで引っぱって来るんでございまス...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...羚羊がどうしたとオ...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...情合いの深けえ羚羊たア...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...羚羊(かもしか)撃ちや地質探査は登山と呼ばれない...
松濤明 「ピークハンティングに帰れ」
......
南方熊楠 「十二支考」
......
南方熊楠 「十二支考」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??