例文・使い方一覧でみる「美音」の意味


スポンサーリンク

...「美音で話すと、とても聞きやすいですね」と褒める...   「美音で話すと、とても聞きやすいですね」と褒めるの読み方

...楽器のチューニングで「美音を出すように調整する」と言う...   楽器のチューニングで「美音を出すように調整する」と言うの読み方

...歌手や声優の「美音の持ち主」として紹介する...   歌手や声優の「美音の持ち主」として紹介するの読み方

...「美音を見て、感動して涙が出ました」と感想を述べる...   「美音を見て、感動して涙が出ました」と感想を述べるの読み方

...「美音を追求する」という意識を持って、自分の話し方や歌唱力を常に磨く...   「美音を追求する」という意識を持って、自分の話し方や歌唱力を常に磨くの読み方

...その天然の美音もて...   その天然の美音もての読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...一座のかた/″\がおもわず鳴りをしずめますような美音をはりあげてうたわれましたのは...   一座のかた/″\がおもわず鳴りをしずめますような美音をはりあげてうたわれましたのはの読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...この方は声が美音でないためにさほどでもない...   この方は声が美音でないためにさほどでもないの読み方
豊島与志雄 「表現論随筆」

...若いころには大した美音で朗々たるのりとは一の鳥居の外まで響いたものだそうだが...   若いころには大した美音で朗々たるのりとは一の鳥居の外まで響いたものだそうだがの読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

...お能をやりたいと言った少年たちのうちには特に得意の美音で...   お能をやりたいと言った少年たちのうちには特に得意の美音での読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...かなりの美音でうたい出しましたから...   かなりの美音でうたい出しましたからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ところがいつか美音会の忘年会のあった時...   ところがいつか美音会の忘年会のあった時の読み方
夏目漱石 「硝子戸の中」

...しかも有楽座で名人会とか美音会(びおんかい)とかのあった薄ら寒い宵(よい)の事だそうである...   しかも有楽座で名人会とか美音会とかのあった薄ら寒い宵の事だそうであるの読み方
夏目漱石 「行人」

...軒端(のきば)の梅(うめ)に鶯(うぐひす)はづかしき美音(びおん)をば春(はる)の月夜(つきよ)のおぼろげに聞(き)くばかり...   軒端の梅に鶯はづかしき美音をば春の月夜のおぼろげに聞くばかりの読み方
樋口一葉 「經つくゑ」

...高笑ひの美音に御機嫌や直りし...   高笑ひの美音に御機嫌や直りしの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...表町は俄に火の消えしやう淋しく成りて正太が美音も聞く事まれに...   表町は俄に火の消えしやう淋しく成りて正太が美音も聞く事まれにの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...表町(おもてまち)は俄(にはか)に火(ひ)の消(き)えしやう淋(さび)しく成(な)りて正太(しようた)が美音(びおん)も聞(き)く事(こと)まれに...   表町は俄に火の消えしやう淋しく成りて正太が美音も聞く事まれにの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...さびのある美音(いいこえ)だ...   さびのある美音だの読み方
広津柳浪 「今戸心中」

...「年を経てなど越えざらん逢坂(あふさか)の関」という古歌を口ずさんでいる源氏の美音に若い女房たちは酔ったような気持ちになっていた...   「年を経てなど越えざらん逢坂の関」という古歌を口ずさんでいる源氏の美音に若い女房たちは酔ったような気持ちになっていたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「中将の声は弁(べん)の少将の美音にもあまり劣らなかったようだ...   「中将の声は弁の少将の美音にもあまり劣らなかったようだの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...無類の美音で幅もあり...   無類の美音で幅もありの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...美音を張りあげるにちがひない...   美音を張りあげるにちがひないの読み方
吉川英治 「折々の記」

...教坊の楽女たちが美音をそろえて歌いだし...   教坊の楽女たちが美音をそろえて歌いだしの読み方
吉川英治 「三国志」

「美音」の読みかた

「美音」の書き方・書き順

いろんなフォントで「美音」


ランダム例文:
先払い   大成させる   互角の勝負  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   大丈夫   去痰薬  

スポンサーリンク

トップへ戻る