...詩人は美醜の区別なく、すべてのものを美しいと称える...
...彼の作品は美醜にかかわらず、多くの人に愛されている...
...彼女は美醜に関係なく自分らしく振る舞うことができる...
...彼は美醜の区別をしない快楽主義者だ...
...作品の美醜の一半は芸術家の意識を超越した神秘の世界に存している...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...国体や国民性の美醜にも言葉や教科書の文句では現わし難いものがある...
寺田寅彦 「破片」
...精神的美醜を発現し得る人間相互の関係は...
豊島与志雄 「美醜」
...美醜をみわけるの明(めい)を失っているから...
中里介山 「大菩薩峠」
...大小美醜の差別こそあれ...
中里介山 「大菩薩峠」
...どうせ落ちるのだから車の美醜などは構うものかと...
夏目漱石 「自転車日記」
...美醜の岐(わか)るるところ愛憎起り...
穂積陳重 「法窓夜話」
...作品の美醜の一半は藝術家の意識を超絶した神祕の世界に存してゐる...
堀辰雄 「芥川龍之介論」
...いづれも黒子に就ての美醜を論外とした観方である...
堀口九萬一 「東西ほくろ考」
...最後に「此の作者のやうに美醜判斷の標準を...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...自分は明かに「美醜の感覺」の鋭い人間に違ひ無い...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...美醜の見境えもないので...
宮本百合子 「動かされないと云う事」
...美醜の沙汰は姑(しばら)く置く...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...四考えると美醜というのは人間の造作(ぞうさ)に過ぎない...
柳宗悦 「民藝四十年」
...美醜の作為から去ることである...
柳宗悦 「民藝四十年」
...美醜の別は病いであるから...
柳宗悦 「民藝四十年」
...もう一つ溯って美醜の未だ分れない境地から...
柳宗悦 「民藝四十年」
...美醜は有相のことに過ぎない...
柳宗悦 「民藝四十年」
便利!手書き漢字入力検索