...詩人は美醜の区別なく、すべてのものを美しいと称える...
...彼の作品は美醜にかかわらず、多くの人に愛されている...
...彼女は美醜に関係なく自分らしく振る舞うことができる...
...彼は美醜の区別をしない快楽主義者だ...
...即ち女の美醜(びしう)を定(き)めるのさへ百分の四以上を超(こ)えないらしい...
芥川龍之介 「耳目記」
...先生は帰朝後西洋服と日本服との美醜を比較した講演か何かしたさうです...
芥川龍之介 「正岡子規」
...美醜ともに他の人らよりははるかに深くこれを知るわけであるが...
丘浅次郎 「いわゆる自然の美と自然の愛」
...美醜に就いての訓練を経て来たひとなら...
太宰治 「人間失格」
...全然あたらしい美醜と善悪と大小の標準を査定しようと焦(あせ)っているのだ...
谷譲次 「踊る地平線」
...時には師匠の鶯の方から一定の場所に出張し弟子の鶯共がその周囲に集まりあたかも唱歌の教室のごとき観を呈するもちろん箇々(ここ)の鶯によって素質の優劣(ゆうれつ)声の美醜(びしゅう)があり...
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...もう美醜の問題もなく...
豊島与志雄 「道化役」
...美醜の感は絶対的なものである...
豊島与志雄 「美醜」
...音声の美醜は殆んど気付かれず...
豊島与志雄 「録音集」
...音声の美醜の方が...
豊島与志雄 「録音集」
...相手の善悪美醜を選ぶのいとまがないのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...真を写す文学者もこの医者や動物学者と同じ態度で、平生は依然として善意に拘泥(こうでい)し、美醜に頓着し、壮劣に留意する人間である事は争うべからざるの事実であります...
夏目漱石 「創作家の態度」
...その人の顔や様子の美醜に依って予め之は斯うとお定めになるような事は決してございませんでした...
浜尾四郎 「殺された天一坊」
...検査場で見た他楼(よそ)の花魁の美醜(よしあし)...
広津柳浪 「今戸心中」
...そしてもしロシア人の美醜が育児院の女児や男児で判断されたとしたら...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...美醜の二を超えることが成就(じょうじゅ)されてしまっているのである...
柳宗悦 「民藝四十年」
...ここではこの東西南北を美醜善悪の言葉に置き換えればよい...
柳宗悦 「民藝四十年」
...本来美醜もない性が備っているのであるから...
柳宗悦 「民藝四十年」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??