...美濃紙で手紙を書いた...
...父親が美濃紙でオリジナルの年賀状を作ってくれた...
...美濃紙の質感が好きで、贈り物に使うことが多い...
...家族で美濃紙を手作りして、絵葉書のようなものを作って楽しんだ...
...美濃紙は歴史ある和紙のひとつで、伝統的な技術で作られている...
...美濃紙摺(みのがみずり)草体交(さうたいまじ)り平仮名文にして...
芥川龍之介 「奉教人の死」
...美濃紙(みのがみ)に細々(こまごま)と活字を刷った書類を出して...
有島武郎 「カインの末裔」
...美濃紙で綴じた私の帳面に...
上村松園 「座右第一品」
...百円紙幣を一枚ずつ美濃紙(みのがみ)に包んで...
太宰治 「斜陽」
...光沢(つや)も褪せないで鮮やかに匂っている美濃紙の表紙を開くと...
谷崎潤一郎 「少年」
...美濃紙(みのがみ)版の浅黄(あさぎ)の表紙をした古い本を一...
夏目漱石 「道草」
...明治卅四年十一月六日灯下ニ書ス東京 子規 拝倫敦(ロンドン)ニテ漱石 兄此手紙は美濃紙へ行書でかいてある...
夏目漱石 「『吾輩は猫である』中篇自序」
...美濃紙一枚ほどの絵図面が...
野村胡堂 「大江戸黄金狂」
...美濃紙(みのがみ)を巻いた羽を染めたのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...美濃紙(みのがみ)を卷いた羽を染めたのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一寸幅ほどに断った美濃紙(みのがみ)を巻いて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...美濃紙八つ切の紙が一枚...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...美濃紙八つ切の紙が一枚...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...美濃紙並びに半紙...
服部之総 「空罎」
...有り合せた美濃紙(みのがみ)二枚に...
森鴎外 「大塩平八郎」
...美濃紙の名が高まったのも...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...又その通りにすると翁は自筆の短冊を二枚美濃紙に包んで紙縒(こより)で縛ったものを筆者の襟元から襦袢(じゅばん)と着物の間へ押し込んだ...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...しかも立派な美濃紙が十枚以上在る...
夢野久作 「爆弾太平記」
便利!手書き漢字入力検索