...競って美服を着し美容を装い...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...または美服の新調なきもの...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...俄に美服を新調して着飾り出した...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...襤褸著物を美服に変えたからである...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...其の新らしい美服に椀皿の臭ひが(the odour of the dishes)着いて(about them)おると言ひ放ち(declaring)...
テニソン Tennyson 菅野徳助、奈倉次郎訳 「アーサー王物語」
...邸中去りて皓腕のアンドロマケー今いづこ?我の姉妹や訪ひ行きし? あるは美服(びふく)の義妹にか?あるはトロイア女性らが鬢毛美なる恐るべき神女に祈祷奉るパラスの高き殿堂か?』 380その時とある忠勤の老女答へて彼に曰ふ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...或は美服を着飾り或は襤褸をまとおうとも...
豊島与志雄 「風景」
...美服をまといたいという欲望だった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...また心にいだく望みと言わば美服と愛とのみなりける頃を!君が年齢(とし)わが年齢(とし)に加うるも未だ四十に満たざりし頃...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...人絹(じんけん)の美服などとその趣を同じくしているが故である...
永井荷風 「西瓜」
...実業家は美服を着(つ)け茶屋に行ってドンチャンやるにある...
新渡戸稲造 「自警録」
...美服美食に力を尽くす者あり...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...たとえば人として美服美食を好まざる者なし...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...されどもこの美服美食はおのずから天地の間に生ずるものにあらず...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...是までの弊衣を棄て美服に替へ啻に安樂の生活を送つたのみならず...
松本文三郎 「世界に於ける印度」
...美服はかえって似合いませぬ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...寺の寮々に塗籠(ぬりごめ)を置いて、おのおの器物を持ち、美服を好み、財物を貯え、放逸の言語にふける、そうして問訊(もんじん)礼拝(らいはい)等は衰微している...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索