...ともかくも一方の大将として美々しい鎧兜に威儀を正しながら...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...美々しい礼服の日清露の顕官が続々到着する...
林不忘 「安重根」
...美々しい回しをつけた力士が堂々としてにらみ合っていざ組もうとすると...
寺田寅彦 「田園雑感」
...社は朱塗金金具で美々しいものであった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...このようにも美々しい人物が立並んでいるのは...
久生十蘭 「魔都」
...婦人連は忽ち美々しい花環のように彼を取りまいて...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...溜塗(ためぬり)の美々しい輿(こし)があったので...
吉川英治 「上杉謙信」
...浪人とは見えぬ美々しい大小...
吉川英治 「剣難女難」
...金襴をあざむく美々しい衣裳に白ぐけの羽織紐(ひも)をさげ...
吉川英治 「剣難女難」
...実に美々しい出陣だった...
吉川英治 「三国志」
...中頃の美々しい牛車に乗って...
吉川英治 「私本太平記」
...金(きん)の御幣(ごへい)の美々しい馬印を持った士卒も...
吉川英治 「新書太閤記」
...さらに美々しい一盆には...
吉川英治 「新・水滸伝」
...美々しい牛車に鞭打(むちう)たせて...
吉川英治 「親鸞」
...美々しい御鎧やら...
吉川英治 「平の将門」
...こんな美々しい若衆ではなかった...
吉川英治 「宮本武蔵」
...べつに一頭の美々しい乗換馬を仲間(ちゅうげん)に曳かせて...
吉川英治 「宮本武蔵」
...美々しい螺鈿(らでん)の鞍など――さては今日のうち登城もすみ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??