例文・使い方一覧でみる「罷」の意味


スポンサーリンク

...(まか)り出(いで)たのでござる...   罷り出たのでござるの読み方
芥川龍之介 「道祖問答」

...大広間へ出(まかりい)で...   大広間へ罷出での読み方
泉鏡花 「開扉一妖帖」

...だから衆(みな)が業の継続を主張すると...   だから衆が罷業の継続を主張するとの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「端午節」

...古川がめると間もなく自分も辞職してしまった...   古川が罷めると間もなく自分も辞職してしまったの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...一カ月あまりの総同盟工をやった...   一カ月あまりの総同盟罷工をやったの読み方
大杉栄 「日本脱出記」

...その「通じ兼ね」る通詞でさへ「――昨年來數年手掛け在候通詞堀達之助儀は...   その「通じ兼ね」る通詞でさへ「――昨年來數年手掛け罷在候通詞堀達之助儀はの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...彼らはあらゆる革命的性質を帯びた団体的同盟業をなしたがっていた...   彼らはあらゆる革命的性質を帯びた団体的同盟罷業をなしたがっていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...蓮葉(はすは)を(や)めて優に艶(やさ)しく女性(にょしょう)らしく成る筈(はず)もなし...   蓮葉を罷めて優に艶しく女性らしく成る筈もなしの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...モウ官員はお(や)めなさるが宜いのサ」「イヤ親の口が干上ッても関わないと云う訳じゃ有りませんが...   モウ官員はお罷めなさるが宜いのサ」「イヤ親の口が干上ッても関わないと云う訳じゃ有りませんがの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...矢田部先生職の遠因は...   矢田部先生罷職の遠因はの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...歯牙にだに上(のぼ)さずに(や)んだのではなからうか...   歯牙にだに上さずに罷んだのではなからうかの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...蘭軒は職をめられなかつた...   蘭軒は職を罷められなかつたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...暫(しばら)くして(や)め...   暫くして罷めの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...殊にこの間職を(や)めてからというものはこの「不正を憎む心」と「淋しさを楽しむ性質」が一層烈しく募って来て...   殊にこの間職を罷めてからというものはこの「不正を憎む心」と「淋しさを楽しむ性質」が一層烈しく募って来ての読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...宿所の仮(かり)の局屋(つぼねや)まで(まか)り出て...   宿所の仮の局屋まで罷り出ての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...いみじう尽して(まか)づるを...   いみじう尽して罷づるをの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(まか)りしは」「……はっ」「そのご...   罷りしは」「……はっ」「そのごの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...師直の免(ひめん)...   師直の罷免の読み方
吉川英治 「私本太平記」

「罷」の読みかた

「罷」の書き方・書き順

いろんなフォントで「罷」

「罷」の英語の意味

「罷なんとか」といえば?  


ランダム例文:
神経衰弱   お堅い   発表論文  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
世界初   新機軸   前段階  

スポンサーリンク

トップへ戻る