...われ等に授けられたるイスマエル(亞伯拉罕(アブラハム)の子)なるぞ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...魂を彼のミケランジエロが世に罕(まれ)なる丹青の力もて此堂の天井と四壁とに現ぜしめたる幻界に馳せたり...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...厭世観の理義彼に於ける如く整然たるは罕(まれ)なり...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...また類罕(たぐひまれ)なる目付もあり...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...単純なるもの殆んど罕なり...
高木敏雄 「比較神話学」
...古今亦罕に觀るの異彩たらずむばあらじ余は必ずしも彼れの剛愎を辯護せむとするものに非ず剛愎は如何なる場合に於ても...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...此書の如きは罕なり...
内藤湖南 「敬首和尚の典籍概見」
...われその頃外国語学校支那語科の第二年生たりしが一(ひと)ツ橋(ばし)なる校舎に赴(おもむ)く日とては罕(まれ)にして毎日飽かず諸処方々の芝居寄席(よせ)を見歩きたまさか家(いえ)にあれば小説俳句漢詩狂歌の戯(たわむれ)に耽り両親の嘆きも物の数とはせざりけり...
永井荷風 「書かでもの記」
...而シテ東山ノ清秀温雅ニシテ峻ナラズ峭ナラズ望ンデ愛ス可ク登テ樂ム可キガ若キ者ハ世ニ其匹ヲ罕トス...
永井荷風 「十年振」
...そのかつて劇場に来(きた)り看(み)る事の何故に罕(まれ)であったかという事よりも...
永井荷風 「十日の菊」
......
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...人気罕(まれ)なる所で...
南方熊楠 「十二支考」
...英国にただ一種甚(いと)罕(まれ)に生ず...
南方熊楠 「十二支考」
...淵鑑類凾三一五に、厥口呪詛ストハ、言フレ怨ムヲレ上ヲ也、子罕曰ク、宋國區々トシテ、有リレ詛有ルハレ呪、亂之本也、康熙字典に、書無逸を引て、民否レハ則チ厥心違怨シ、否レハ則チ厥口詛祝ス、是等は惡政に堪ざる民が、爲政者を詛ふので、詩に出シ二此三物ヲ一、以テ詛フレ爾ヲ斯、また晏子曰ク、祝ハ有ルレ益也、詛モ亦有リレ損、雖モ二其ノ善ク祝スト一、豈勝タン二億兆人之詛フ者ニ一とも有る...
南方熊楠 「詛言に就て」
...詛言が人を殺す事罕を殺す如く容易也...
南方熊楠 「詛言に就て」
...その間に罕(まれ)に一人位幸福な奴があったと云うことを...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...此地方が内蒙古の達爾罕(ダルハン)王旗下に属し...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...子罕(しかん)の七篇を通じて...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索