例文・使い方一覧でみる「纎」の意味


スポンサーリンク

...エディソンはまず炭素の条(せんじょう)を使おうと考えましたが...   エディソンはまず炭素の纎条を使おうと考えましたがの読み方
石原純 「トーマス・エディソン」

...この条(せんじょう)はセルローズから金属線に変り...   この纎条はセルローズから金属線に変りの読み方
石原純 「トーマス・エディソン」

...水に手をひたせる少女は...   水に纎手をひたせる少女はの読み方
大町桂月 「水戸觀梅」

...聞く所によると、バレンなどといふものは、竹の皮のある時節のを採つてきて、たんねんに、をぬいて、それをより合せて長い綱にしてそれをぐる/\卷きこんで作るもので、とても手數と精進のいるものださうだ...   聞く所によると、バレンなどといふものは、竹の皮のある時節のを採つてきて、たんねんに、纎をぬいて、それをより合せて長い綱にしてそれをぐる/\卷きこんで作るもので、とても手數と精進のいるものださうだの読み方
竹久夢二 「砂がき」

...其特色は、第一に、過巧、細な對照、第二に、繁縟な比喩、第三に、綺麗、浮靡な形容、第四に、夥しい頭韵...   其特色は、第一に、過巧、纎細な對照、第二に、繁縟な比喩、第三に、綺麗、浮靡な形容、第四に、夥しい頭韵の読み方
坪内逍遙 「ロミオとヂュリエット」

...其(そ)の強靱(きやうじん)な維(せんゐ)の力(ちから)が脆(もろ)く成(な)つて...   其の強靱な纎維の力が脆く成つての読み方
長塚節 「土」

...佐藤春夫は典雅細...   佐藤春夫は典雅纎細の読み方
南部修太郎 「氣質と文章」

...前者は細簡潔、冗漫や無駄を嫌つて一字一字を惜みながらコツコツと筆を運んだが、後者は深刻重厚、筆力のあふれるままにグングン筆を走らせた...   前者は纎細簡潔、冗漫や無駄を嫌つて一字一字を惜みながらコツコツと筆を運んだが、後者は深刻重厚、筆力のあふれるままにグングン筆を走らせたの読み方
南部修太郎 「氣質と文章」

...然(しか)しただ一人久保田さんが細(せんさい)緻密(みつ)な作品(さくひん)を書く人でありながら球突(たまつき)ではひどく不器用(ぶきよう)なのを除(のぞ)けばそれぞれに球突(たまつき)の中にも作品(さくひん)の感(かん)じが現(あらは)れてくるから面(おも)白い...   然しただ一人久保田さんが纎細緻密な作品を書く人でありながら球突ではひどく不器用なのを除けばそれぞれに球突の中にも作品の感じが現れてくるから面白いの読み方
南部修太郎 「文壇球突物語」

...一面(めん)には細(せんさい)妙巧(めうこう)の赴(おもむ)きを見る...   一面には纎細妙巧の赴きを見るの読み方
南部修太郎 「文壇球突物語」

...四人までがその手(せんしゆ)に墨で短刀を描き添へられ...   四人までがその纎手に墨で短刀を描き添へられの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...寧ろ誠に細な技巧の發露に止まつて居る...   寧ろ誠に纎細な技巧の發露に止まつて居るの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...令孃(ひめ)は手(せんしゆ)に受(う)けとめ給(たま)ふ途端(とたん)...   令孃は纎手に受けとめ給ふ途端の読み方
樋口一葉 「曉月夜」

...此(か)弱き娘一人とり止むる事かなはで...   此纎弱き娘一人とり止むる事かなはでの読み方
樋口一葉 「うつせみ」

...此弱(このかよわ)き娘(むすめ)一人(ひとり)とり止(と)むる事(こと)かなはで...   此纎弱き娘一人とり止むる事かなはでの読み方
樋口一葉 「うつせみ」

...その缺點は細で...   その缺點は纎細での読み方
宮原晃一郎 「スカンヂナヴィア文學概觀」

...それは總て部分からいへば皮膚の細でもあり目の圓滑でも肉置きのゆたかな點も...   それは總て部分からいへば皮膚の纎細でもあり目の圓滑でも肉置きのゆたかな點もの読み方
室生犀星 「星より來れる者」

...美しい細な蟲といへども何か自分を護るものは持つてゐるといふことであります...   美しい纎細な蟲といへども何か自分を護るものは持つてゐるといふことでありますの読み方
吉川英治 「折々の記」

「纎」の読みかた

「纎」の書き方・書き順

いろんなフォントで「纎」


ランダム例文:
後を継ぐ      ティーク  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   裁量的経費   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る