例文・使い方一覧でみる「縷」の意味


スポンサーリンク

...況や一の望を掛けて居るものならば...   況や一縷の望を掛けて居るものならばの読み方
伊藤左千夫 「水害雜録」

...いまだに事の成行きがどう変化するか分らないと云う一(る)の望みを一寸先の未来に托しているのでもあった...   いまだに事の成行きがどう変化するか分らないと云う一縷の望みを一寸先の未来に托しているのでもあったの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...その中には軍国多事のことが々(るる)として説(と)かれた...   その中には軍国多事のことが縷々として説かれたの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...追想おのづから々(るる)として糸を繰るが如し...   追想おのづから縷々として糸を繰るが如しの読み方
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」

...絶エザルコト(いと)ノ如シ...   絶エザルコト縷ノ如シの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...若(も)し人生をとつて銖分析(しゆぶんるせき)するを得ば...   若し人生をとつて銖分縷析するを得ばの読み方
夏目漱石 「人生」

...そこに一(いちる)の望を抱(いだ)いた津田は...   そこに一縷の望を抱いた津田はの読み方
夏目漱石 「明暗」

...多與里の訴へは々(るゝ)として續くのでした...   多與里の訴へは縷々として續くのでしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...々(るる)自己の所信を述べ...   縷々自己の所信を述べの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...だが胸に一の望みを忍ばせて...   だが胸に一縷の望みを忍ばせての読み方
牧野信一 「明るく・暗く」

...」と胸に一の望を持つて...   」と胸に一縷の望を持つての読み方
牧野信一 「ランプの明滅」

...葉細クシテ糸ノ如ク...   葉細クシテ糸縷ノ如クの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...香煙々(るる)たる裡(うち)に...   香煙縷々たる裡にの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...文學的な身彫骨といふことばかりでなく...   文學的な縷身彫骨といふことばかりでなくの読み方
吉川英治 「折々の記」

...々(るる)と今後の方策がしたためてあった...   縷々と今後の方策がしたためてあったの読み方
吉川英治 「三国志」

...それよりは、なにとぞ、もいちど、殿の御威光をもちまして」「いや、まにあわん」「どうしてですか」「はや、事つぶさに認(したた)めた上訴の状を使いに持たせ、即刻、評議の座から、鎌倉表へ早馬を出した」「げっ、上訴の早馬を」義貞の宣告に似た言い方もだが、一の望みを、とっさに失って、彼女は暗い目まいのうちに、手足の先まで、冷たくなってゆくのを覚えた...   それよりは、なにとぞ、もいちど、殿の御威光をもちまして」「いや、まにあわん」「どうしてですか」「はや、事つぶさに認めた上訴の状を使いに持たせ、即刻、評議の座から、鎌倉表へ早馬を出した」「げっ、上訴の早馬を」義貞の宣告に似た言い方もだが、一縷の望みを、とっさに失って、彼女は暗い目まいのうちに、手足の先まで、冷たくなってゆくのを覚えたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一(いちる)の望みを七内らの理性につないで...   一縷の望みを七内らの理性につないでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...戴宗は々(るる)一同へ急を語る...   戴宗は縷々一同へ急を語るの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「縷」の読みかた

「縷」の書き方・書き順

いろんなフォントで「縷」

「縷」の英語の意味

「縷なんとか」といえば?   「なんとか縷」の一覧  


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る