例文・使い方一覧でみる「縷」の意味


スポンサーリンク

...この混沌たる暗黒時代に一の光明を与ふるものは僕等の先達並びに民間の学者の纔(わづ)かに燈心を加へ来れる二千年来の常夜燈あるのみ...   この混沌たる暗黒時代に一縷の光明を与ふるものは僕等の先達並びに民間の学者の纔かに燈心を加へ来れる二千年来の常夜燈あるのみの読み方
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」

...それで医者ならば生き返らせることができるかとの一(いちる)の望みをかけて...   それで医者ならば生き返らせることができるかとの一縷の望みをかけての読み方
伊藤左千夫 「奈々子」

...鴎外が抽斎や蘭軒(らんけん)等の事跡を考証したのはこれらの古書校勘家と一(いちる)の相通ずる共通の趣味があったからだろう...   鴎外が抽斎や蘭軒等の事跡を考証したのはこれらの古書校勘家と一縷の相通ずる共通の趣味があったからだろうの読み方
内田魯庵 「鴎外博士の追憶」

...々(るる)と陳述(ちんじゅつ)した...   縷々と陳述したの読み方
海野十三 「省線電車の射撃手」

...久野村の稲村与市が涙をもって々訴えて...   久野村の稲村与市が涙をもって縷々訴えての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...正造はそうした鋭い舌端で々一時間余にわたって追求したが...   正造はそうした鋭い舌端で縷々一時間余にわたって追求したがの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...れいの該博(がいはく)の知識の十分の七くらいを々(るる)と私に陳述して...   れいの該博の知識の十分の七くらいを縷々と私に陳述しての読み方
太宰治 「佳日」

...何となくこの店に一(いちる)の明るい光がさすように思うた...   何となくこの店に一縷の明るい光がさすように思うたの読み方
寺田寅彦 「やもり物語」

...々数千言を費やし...   縷々数千言を費やしの読み方
登張竹風 「美的生活論とニイチエ」

...互に融和すべき一(る)の糸の繋(つな)がれていることである...   互に融和すべき一縷の糸の繋がれていることであるの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...もしくは自己の狭隘(きょうあい)なる経験より出でたる一(いちる)の細長き趣味中に含まるるもののみを見て真の文学だ...   もしくは自己の狭隘なる経験より出でたる一縷の細長き趣味中に含まるるもののみを見て真の文学だの読み方
夏目漱石 「作物の批評」

...彼らに一(いちる)の光明を授けんこと...   彼らに一縷の光明を授けんことの読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...一昨日(おととい)教師を番町に訪うて身の振方を依頼して来た趣を々(るる)咄(はな)し出したが...   一昨日教師を番町に訪うて身の振方を依頼して来た趣を縷々咄し出したがの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...それに一の光明を求めて元気を出して焚火を始めた...   それに一縷の光明を求めて元気を出して焚火を始めたの読み方
松濤明 「春の遠山入り」

...繿布片(ぼろきれ)の腰巻が脱け落ちそうになったまま叫び続けた...   繿縷布片の腰巻が脱け落ちそうになったまま叫び続けたの読み方
夢野久作 「笑う唖女」

...大自然が彫したこの巨きな藝術はその存在そのものまでが直ちに理想である...   大自然が縷彫したこの巨きな藝術はその存在そのものまでが直ちに理想であるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...々(るる)陳弁(ちんべん)をつくしているにもかかわらず...   縷々陳弁をつくしているにもかかわらずの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...ある!」沢庵は一(いちる)の望(のぞ)みへ情熱をこめて...   ある!」沢庵は一縷の望みへ情熱をこめての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「縷」の読みかた

「縷」の書き方・書き順

いろんなフォントで「縷」

「縷」の英語の意味

「縷なんとか」といえば?   「なんとか縷」の一覧  


ランダム例文:
不公正   すべての病気   実際にあった  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る