...人々の心までが総立ちになった...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...居合せましたもの総立(そうだち)になって...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...浴客ははじめて総立ちになって振返った...
海野十三 「電気風呂の怪死事件」
...里言(さとことば)にこれを雁の総立(そうだち)といふ...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...同時に一座は総立ちになりて手を握りつ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...「まあお待ちなさい」「何をしやがる」がんりきはその男を突き飛ばすと四辺(あたり)はまた総立ち...
中里介山 「大菩薩峠」
...やがて総立ちとなって...
中里介山 「大菩薩峠」
...「勇吉ん家が火事だぞ――っ!」その声で、総立ちになった...
宮本百合子 「田舎風なヒューモレスク」
...総立ちに仰天して...
吉川英治 「江戸三国志」
...場内総立ちとなって...
吉川英治 「江戸三国志」
...国々の諸侯みな総立ちとなって...
吉川英治 「三国志」
...「なに、船隊が見える?」と、諸大将、旗本たちは、総立ちとなって、船櫓(ふなやぐら)へ登るもあり、舳(みよし)へ向って駈け出して行くものもあった...
吉川英治 「三国志」
...総立ちとなった人々をも...
吉川英治 「私本太平記」
...「なんだッ」と一同が総立ちになったとき...
吉川英治 「神州天馬侠」
...また桟敷(さじき)そのほかも総立ちになる...
吉川英治 「新・水滸伝」
...総立ちに刎ね起きて...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...「――素破(すわ)」と、六所神社のうちでも、総立ちになった...
吉川英治 「平の将門」
...すると牢内は総立ちになって...
吉川英治 「茶漬三略」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??