...――議席は満場総立ちとなり...
海野十三 「深夜の市長」
...浴客ははじめて総立ちになって振返った...
海野十三 「電気風呂の怪死事件」
...乗客は総立ちとなり...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「深夜の客」
...場内総立になって喝采した...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...老中総立合いの裁判である)「よろしかろう...
直木三十五 「大岡越前の独立」
...やがて総立ちとなって...
中里介山 「大菩薩峠」
...聴衆が総立ちになるのが見えた...
火野葦平 「花と龍」
...「勇吉ん家が火事だぞ――っ!」その声で、総立ちになった...
宮本百合子 「田舎風なヒューモレスク」
...さすがに皆ドツキリして総立ちになり留吉を見る)ケダモノめ!志水 おい...
三好十郎 「地熱」
...総立ちの見物人と...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...皆総立ちになって賛成した...
夢野久作 「ビール会社征伐」
...そこに鉾(ほこ)を持って舞っていた猿田彦命(さるだひこのみこと)もお囃子(はやし)の鼓師(かわし)や笛吹きもみな総立ちに乱れ立って...
吉川英治 「江戸三国志」
...家士溜りの剣士の控え場は総立ちになって...
吉川英治 「剣難女難」
...帝のまわりに総立ちになり...
吉川英治 「三国志」
...みな総立(そうだ)ちとなり...
吉川英治 「神州天馬侠」
...総立ちの気勢を見せる有様だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...また桟敷(さじき)そのほかも総立ちになる...
吉川英治 「新・水滸伝」
...総立ちになったのは甲比丹(かぴたん)の三次をはじめ荷抜屋(ぬきや)の誰彼(たれかれ)...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索