...太陽が西を見つけ出したようなその喜び‥‥船の中の人たちは思わず足爪立(つまだ)てんばかりに総立ちになった...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...検察官一同を総立ち同様にまで昂奮せしめる力があった...
海野十三 「地獄の使者」
...人々が総立ちになった...
大阪圭吉 「動かぬ鯨群」
...満場を総立ちにさせ...
寺田寅彦 「初冬の日記から」
...同時に一座は総立ちになりて手を握りつ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...遠くこの光景を見て総立ちになりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...やがて総立ちとなって...
中里介山 「大菩薩峠」
...「血だ、血だ」「象が血を流している」ワッ、と総立ちになる...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...「勇吉ん家が火事だぞ――っ!」その声で、総立ちになった...
宮本百合子 「田舎風なヒューモレスク」
...総立ちになったのだ!ごく僅かの人たちが「しまった」と思ったもっと少数の人たちが「いけない」と思っただがそんな人たちは何も言わなかった言えもしなかった...
三好十郎 「殺意(ストリップショウ)」
...それが会場総立ちになったらおじさまが可哀そうだから...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...総立ちに仰天して...
吉川英治 「江戸三国志」
...そこに鉾(ほこ)を持って舞っていた猿田彦命(さるだひこのみこと)もお囃子(はやし)の鼓師(かわし)や笛吹きもみな総立ちに乱れ立って...
吉川英治 「江戸三国志」
...それには総立ちになって...
吉川英治 「三国志」
...総立(そうだ)ちになって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...そしてただ見る掛小屋じゅうの見物がわアっと総立ちになって沸(わ)き...
吉川英治 「新・水滸伝」
...総立ちになって、そこにいる人間が全部、小桶のそこの泥鰌(どじょう)みたいに、足を揃え、頤(あご)をつかみ、ものすごい喧嘩をしはじめた...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...総立ちに起き上がって...
吉川英治 「べんがら炬燵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??