...汝來使難升米・牛利渉遠、道路勤勞、今以難升米爲率善中郎將、牛利爲率善校尉、假銀印青綬、引見勞賜遣還...
陳壽 「魏志倭人傳」
...正始元年、太守弓遵遣建中校尉梯儁等、奉詔書印綬、詣倭國、拜假倭王、并齎詔、賜金帛・錦・刀・鏡・采物...
陳壽 「魏志倭人傳」
...上院議員の服装をし綬章(じゅしょう)をつけ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ナポレオンのようにレジオン・ドンヌール勲章の大綬をつけていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...假二金印紫綬一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...假二銀印青綬一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...光武賜以二印綬一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...春は黒鶫(くろつぐみ)や小綬鶏(こじゅけい)が来て啼(な)いた...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...五討匪(とうひ)将軍の印綬(いんじゅ)をおびて...
吉川英治 「三国志」
...その璽綬(じじゅ)を解き...
吉川英治 「三国志」
...印綬(いんじゅ)などを捧持する諸将の整列する中を...
吉川英治 「三国志」
...平東将軍の綬を賜わったので...
吉川英治 「三国志」
...印綬をうけながら...
吉川英治 「三国志」
...さきに袁譚の使いとして、曹操のところに止まっていた辛毘(しんび)は、袁尚の捨てて行った衣服、印綬、旗幟などを、槍の先にあげて、「城中の人々よ、無益な抗戦はやめて、はやく降伏し給え」と、陣前に立ってすすめた...
吉川英治 「三国志」
...故劉表の印綬と兵符(へいふ)とを...
吉川英治 「三国志」
...玄徳から預けられていた荊州総大将の印綬(いんじゅ)を彼に渡した...
吉川英治 「三国志」
...「先君の印璽(いんじ)や綬(じゅ)はどこへやったかね?」賈逵(かき)は色を正して答えた...
吉川英治 「三国志」
...印綬を降さん」と...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??