...佩(お)びていられたレレファン・ブラン大綬章の略綬を指すのであろう...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...汝來使難升米・牛利渉遠、道路勤勞、今以難升米爲率善中郎將、牛利爲率善校尉、假銀印青綬、引見勞賜遣還...
陳壽 「魏志倭人傳」
...且つ自ら金尺大綬章を賜はりて...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...」それから彼は一週間続けてその赤い略綬をつけて外出した...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...何か勲章の綬のようなものを買っていたが...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「鼻」
...五討匪(とうひ)将軍の印綬(いんじゅ)をおびて...
吉川英治 「三国志」
...胸にかけていた県尉の印綬(いんじゅ)を解いて...
吉川英治 「三国志」
...印綬(いんじゅ)などを捧持する諸将の整列する中を...
吉川英治 「三国志」
...正式に徐州の牧(ぼく)の印綬(いんじゅ)を拝したと聞いたので...
吉川英治 「三国志」
...印綬をうけながら...
吉川英治 「三国志」
...印綬(いんじゅ)をついで...
吉川英治 「三国志」
...玄徳から預けられていた荊州総大将の印綬(いんじゅ)を彼に渡した...
吉川英治 「三国志」
...皇后の璽綬(じじゅ)を奪りあげ...
吉川英治 「三国志」
...皇后の璽綬(じじゅ)を奪(と)り収めらる...
吉川英治 「三国志」
...紫綬(しじゅ)などの大法を...
吉川英治 「三国志」
...印綬(いんじゅ)を降した...
吉川英治 「三国志」
...征夷(せいい)大将軍総追捕使(そうついぶし)の印綬(いんじゅ)を自分にたまわりたいと...
吉川英治 「私本太平記」
...将軍の印綬(いんじゅ)はかたいぞ」「む...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索