...普帝が朱綬(しゆじゆ)の采配(さいはい)に非ずして...
石川啄木 「渋民村より」
...一度宰相の印綬(いんじゅ)を帯びて廟堂に立つや...
大隈重信 「選挙人に与う」
...正始元年、太守弓遵遣建中校尉梯儁等、奉詔書印綬、詣倭國、拜假倭王、并齎詔、賜金帛・錦・刀・鏡・采物...
陳壽 「魏志倭人傳」
...二條の胸綬――盾の帶...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...上院議員の服装をし綬章(じゅしょう)をつけ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...」それから彼は一週間続けてその赤い略綬をつけて外出した...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ナポレオンのようにレジオン・ドンヌール勲章の大綬をつけていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...光武賜以二印綬一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...古きフロック・コートに赤白青の村長綬章を襷掛(たすきが)けにした村長が...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...ホテルから一歩も出てはならないというのですね」胸に綬をつけた白髯の老士官は...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...解綬一朝意自寧...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...正式に徐州の牧(ぼく)の印綬(いんじゅ)を拝したと聞いたので...
吉川英治 「三国志」
...もしそれがし風情(ふぜい)の如く、ともに臣道の実を践む人だったら、われらとも、よい義兄弟になれたろうに」そういって、こんどは快く、印綬を受けた...
吉川英治 「三国志」
...玄徳から預けられていた荊州総大将の印綬(いんじゅ)を彼に渡した...
吉川英治 「三国志」
...「漢中王領大司馬」の印綬(いんじゅ)を贈った...
吉川英治 「三国志」
...印綬を降さん」と...
吉川英治 「三国志」
...印綬(いんじゅ)を降した...
吉川英治 「三国志」
...これに印綬(いんじゅ)を下し給うて...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??