...綬(じゆ)を佩(お)びてゐる...
グスタアフ・ヰイド Gustav Wied 森林太郎訳 「薔薇」
...平民から一躍して大臣の印綬を握(つか)む事の出来る今日ぢやぞ...
内田魯庵 「貧書生」
...掖邪狗等壹拜率善中郎將印綬...
陳壽 「魏志倭人傳」
...その綬(リボン)は青に黄の縁(ふち)を取ったもので一等二等に区別されてあるそうな...
寺田寅彦 「話の種」
...且つ自ら金尺大綬章を賜はりて...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...チョッキの下に見えている赤い綬章(じゅしょう)の一端...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...」それから彼は一週間続けてその赤い略綬をつけて外出した...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ホテルから一歩も出てはならないというのですね」胸に綬をつけた白髯の老士官は...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...春は黒鶫(くろつぐみ)や小綬鶏(こじゅけい)が来て啼(な)いた...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...一地方の相たる印綬(いんじゅ)を帯びたのだった...
吉川英治 「三国志」
...故劉表の印綬と兵符(へいふ)とを...
吉川英治 「三国志」
...肺腑(はいふ)に銘じて忘れぬようにいたします」「たのむ」すなわち印綬の授受はすんだ...
吉川英治 「三国志」
...皇后の璽綬(じじゅ)を奪(と)り収めらる...
吉川英治 「三国志」
...「漢中王領大司馬」の印綬(いんじゅ)を贈った...
吉川英治 「三国志」
...ありがたく印綬(いんじゅ)をおうけ下さい」と...
吉川英治 「三国志」
...印綬(いんじゅ)をうけて退出した...
吉川英治 「三国志」
...南昌侯の印綬(いんじゅ)を送ってやろう...
吉川英治 「三国志」
...征夷(せいい)大将軍総追捕使(そうついぶし)の印綬(いんじゅ)を自分にたまわりたいと...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索