...継嗣論一大難題となり...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...また将軍継嗣論の未(いま)だ定まらざるに就いては彼れ曰く...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...後年将軍家継嗣問題を挾んで水幕の反目最もはなはだしかった...
服部之総 「尊攘戦略史」
...継嗣正精は学を好み詩を善くし...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...次が広島頼宗家の継嗣余(よ)一元協(げんけふ)代末森三輔であつた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...国助さんは藤陰の女婿にして其継嗣なる成緒(せいちよ)の子である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...杏春が継嗣を辞したのである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...継嗣は三右衛門矩之(くし)である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...継嗣は十八歳の養玄であつた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...継嗣は竹陶頼直(ちくたうよりなほ)で...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...池田氏では此年四月朔(さく)に分家京水の継嗣天渓瑞長(てんけいずゐちやう)が歿した...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...継嗣は今の晋賢(しんけん)さんで...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...孫の継嗣魁軒さんに就いて家乗を閲(けみ)することを得たから...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...正学は前(さき)に棠軒を率(ゐ)て駿府加番に赴いた隼人正純(はいとまさずみ)の継嗣である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...このたびの御継嗣問題では三名の者が切腹しております...
山本周五郎 「泥棒と若殿」
...御継嗣を誰にするかという入札(いれふだ)のことも...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...主家の継嗣(けいし)のこと...
吉川英治 「新書太閤記」
...畠山氏の継嗣問題に絡んだ被官人の間の戦争が山城で行われ...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??