例文・使い方一覧でみる「絽」の意味


スポンサーリンク

...対(つゐ)の縞(しま)あかしか何かの着物にやはり対(つゐ)の(ろ)の帯をしめ...   対の縞あかしか何かの着物にやはり対の絽の帯をしめの読み方
芥川龍之介 「鷺と鴛鴦」

...黒(くろろ)の被布(ひふ)の襟を抜いて...   黒絽の被布の襟を抜いての読み方
芥川龍之介 「妖婆」

...縮緬(ろちりめん)や...   絽縮緬やの読み方
谷崎潤一郎 「恐怖」

...あの帯は昔の呉(ごろう)だとか...   あの帯は昔の呉絽だとかの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...グルット一ト廻リ廻ッテ御覧」帯ハ綴(ろつゞれ)ノ袋帯...   グルット一ト廻リ廻ッテ御覧」帯ハ絽綴ノ袋帯の読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...水草の裾模様(すそもよう)をつけた空色(そらいろ)(ろ)のお馨さんは...   水草の裾模様をつけた空色絽のお馨さんはの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...上から縮緬の羽織をしっくりとまとい...   上から絽縮緬の羽織をしっくりとまといの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...残暑は全く去って単衣(ひとえ)の裾(すそ)はさわやかに重ねる(ろ)の羽織の袂(たもと)もうるさからず...   残暑は全く去って単衣の裾はさわやかに重ねる絽の羽織の袂もうるさからずの読み方
永井荷風 「雨瀟瀟」

...薄紫地の(ろ)の長い服を着た商人らしい支那人が葉巻を啣(くわ)えながら小舟に乗って父をたずねに来た...   薄紫地の絽の長い服を着た商人らしい支那人が葉巻を啣えながら小舟に乗って父をたずねに来たの読み方
永井荷風 「十九の秋」

...縮緬(ろちりめん)だねきっと...   絽縮緬だねきっとの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...私の心に映るあの紺無地(こんむじ)の(ろ)の帷子(かたびら)も...   私の心に映るあの紺無地の絽の帷子もの読み方
夏目漱石 「硝子戸の中」

...の羽織に包まれた...   絽の羽織に包まれたの読み方
野村胡堂 「踊る美人像」

...小判形の赤い呉(ごろ)の布と――その布の裏には...   小判形の赤い呉絽の布と――その布の裏にはの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...お前が緋呉(ひごろ)の金入と細紐を持つて行つて...   お前が緋呉絽の金入と細紐を持つて行つての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...喉のために冬でもの蚊帖を吊って居る由...   喉のために冬でも絽の蚊帖を吊って居る由の読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...僕の目には先生の(ろ)の羽織の紋が見えていたのである...   僕の目には先生の絽の羽織の紋が見えていたのであるの読み方
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」

...縞(しまろ)の羽織を着た...   縞絽の羽織を着たの読み方
森鴎外 「百物語」

...しかし信乃は白っぽい(ろ)の単衣を着ていたので...   しかし信乃は白っぽい絽の単衣を着ていたのでの読み方
山本周五郎 「めおと蝶」

「絽」の読みかた

「絽」の書き方・書き順

いろんなフォントで「絽」


ランダム例文:
後を継ぐ      ティーク  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   裁量的経費   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る