例文・使い方一覧でみる「絶」の意味


スポンサーリンク

...えずあえいでいる口とがあるばかり...   絶えずあえいでいる口とがあるばかりの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...それでもまだ人足(ひとあし)はえなかった...   それでもまだ人足は絶えなかったの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...物理学的法則の対性を成り立たせるために必要だったのである...   物理学的法則の絶対性を成り立たせるために必要だったのであるの読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...夫はその意味で対的である...   夫はその意味で絶対的であるの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...誰しも東京中にかくの如き景あるかと驚かざるを得まい...   誰しも東京中にかくの如き絶景あるかと驚かざるを得まいの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...超的の脳髄がさせる...   超絶的の脳髄がさせるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...もし果(はた)して然(しか)らば物理学の所得たる電子等もいまだ決して対的確実な実在の意味を持たぬものであって...   もし果して然らば物理学の所得たる電子等もいまだ決して絶対的確実な実在の意味を持たぬものであっての読み方
中谷宇吉郎 「比較科学論」

...追ひつめられて息がとえさうになつたときも...   追ひつめられて息がと絶えさうになつたときもの読み方
原民喜 「画集」

...女の兵隊よりシャリアピンのほうに大な魅力を感じていたので...   女の兵隊よりシャリアピンのほうに絶大な魅力を感じていたのでの読み方
久生十蘭 「だいこん」

...ビートリスは笑顔をやさず...   ビートリスは笑顔を絶やさずの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」

...懐疑論も、対論でさえも、その時代の産物であるといわれるであろう...   懐疑論も、絶対論でさえも、その時代の産物であるといわれるであろうの読み方
三木清 「哲学入門」

...五百は戯(たわむれ)に交の詩を作って枳園に贈った...   五百は戯に絶交の詩を作って枳園に贈ったの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...えて想(おもひ)到らざりき...   絶えて想到らざりきの読み方
森鴎外 「舞姫」

...しかしこれだけでは、あんまり簡単明瞭過ぎて、わかり難(にく)いかも知れないから、今すこし砕いて説明すると、吾々が常住不断に意識しているところのアラユル慾望、感情、意志、記憶、判断、信念なぞいうものの一切合財は、吾々の全身三十兆の細胞の一粒一粒毎(ごと)に、対の平等さで、おんなじように籠(こ)もっているのだ...   しかしこれだけでは、あんまり簡単明瞭過ぎて、わかり難いかも知れないから、今すこし砕いて説明すると、吾々が常住不断に意識しているところのアラユル慾望、感情、意志、記憶、判断、信念なぞいうものの一切合財は、吾々の全身三十兆の細胞の一粒一粒毎に、絶対の平等さで、おんなじように籠もっているのだの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...フランスの老女は昔をえず追想して懐しがっていたのに反し...   フランスの老女は昔を絶えず追想して懐しがっていたのに反しの読み方
横光利一 「欧洲紀行」

...えず戦いを挑んできては彼を辱(はずかし)めた...   絶えず戦いを挑んできては彼を辱めたの読み方
吉川英治 「三国志」

...しかも容色は世の美...   しかも容色は絶世の美の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...城地の景を称(たた)えたりしていたが...   城地の絶景を称えたりしていたがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「絶」の読みかた

「絶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「絶」

「絶」の英語の意味

「絶なんとか」といえば?   「なんとか絶」の一覧  


ランダム例文:
若人   命をとる   御伴  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   次世代   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る