...私は居酒屋で給仕頭をやっています...
...給仕頭として働くのは大変だけれど、やりがいがある...
...給仕頭の仕事は体力を使うので疲れやすい...
...彼は高級レストランの給仕頭をしている...
...給仕頭の制服はとてもきれいでシャープだ...
...骰子と骨牌の遊びは給仕頭の懷中を肥らせる...
アーヴィング 高垣松雄訳 「驛傳馬車」
...髪を綺麗に分けた給仕頭(きゅうじがしら)が...
芥川龍之介 「毛利先生」
...勿論それはあの給仕頭(きゅうじがしら)などに...
芥川龍之介 「毛利先生」
...それから彼の加入しているロザリ倶楽部(クラブ)の給仕や給仕頭や預所の婦人たちを訪ねまわった...
海野十三 「心臓盗難」
...ではこっちへどうぞ」金博士は、給仕頭の案内で、王老師の部屋を訪れた...
海野十三 「大使館の始末機関」
...そこへ給仕頭が、次の料理を搬(はこ)んできた...
海野十三 「大使館の始末機関」
...その給仕頭をとらまえて...
海野十三 「大使館の始末機関」
...このホセの話の中に出てきた給仕頭のガルボの解雇ということであった...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...給仕頭のガルボは奥様に嗾(けしか)けられてこの犬のために大怪我をしたということですが...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...今度は給仕頭を呼び付けた...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...給仕頭はガルボを罷(や)めさせて友達の紹介で...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...それが給仕頭とみえて...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...しばらくして出て来たのは陰気な型(タイプ)のひょろ長い、胡麻塩(ごましお)頭の気の浮かない、給仕頭で、その男のブツブツ云うところによると、サレーダイン公爵はこの頃ずーッと不在であったが、ちょうど今日まもなく戻って来るはずになっており、室内には彼の帰りを迎えそしてまた不意の来客を迎え支度もととのっているとの事だった...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」
...さすがにカンテラ形な老給仕頭の顎もグッと寸が延び...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」
...入口に蒼ざめた顔をした給仕頭のポウルが幽霊のように立っていた...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」
...実際ポウルは給仕頭というよりは一種の家令という方が適切で...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」
...給仕頭(きゅうじがしら)と見える若い白服の男がやって来て小声で何か弁解している...
寺田寅彦 「三斜晶系」
...もとの枢機官カラッファに給仕頭としてその死に到るまで仕えた或るイタリア人と語りあったためである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??