...私たちの努力が結実しました!...
...彼女の夢が結実する瞬間に立ち会えてうれしかった...
...今年の収穫は豊かで、多くの果物が結実しました...
...政治家の約束が結実せず、有権者から批判を浴びた...
...長年の研究が結実して、新しい発見があった...
...他の地方が不作なために結実がなかったので...
有島武郎 「カインの末裔」
...もし歳時記――俳句の季題を集めた書物――を見たばかりで瓜類は夏に花が咲き秋になって初めて結実するものだなどと考えている人がありましたらそれは大変な間違いと申さなければなりません...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...結実した子房はちゃんと花の中心に起き直って...
寺田寅彦 「沓掛より」
...やがてストア学派の唯物論を結実した...
戸坂潤 「辞典」
...然しパパイヤは一年中休みなくその結実成熟の工程を続ける...
豊島与志雄 「台湾の姿態」
...稲の生長結実の各段階で...
中谷宇吉郎 「稲の一日」
...繁茂し結実するのを...
中山太郎 「穀神としての牛に関する民俗」
...かつ穀物の発芽結実を天父地母の生殖の作用と信じ穀神を女性と考えた時代にあっては...
中山太郎 「穀神としての牛に関する民俗」
...結実するまでには...
林芙美子 「浮雲」
...虚無主義がわれわれのところで結実しているのは...
久生十蘭 「淪落の皇女の覚書」
...※中ニ於テ直ニ結実スルニ至ル」と書いてある...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...結実の妙味しかし世の中は好くしたものでスミレは花はどう咲いてもよい...
牧野富太郎 「植物記」
...苦労が苦労としか結実しないような苦労もしていません...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...時間の経過によって消されない生活の結実を喪っては大変だという考えからだけ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...稲の花が結実しようとしている刻刻のころだから...
横光利一 「夜の靴」
...粒粒辛苦一年の結実ならざるなき膳部が尽く光り耀くごとき思いがした...
横光利一 「夜の靴」
...花になりまた、結実する...
吉川英治 「新書太閤記」
...永遠の結実に持て...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索