例文・使い方一覧でみる「結句」の意味


スポンサーリンク

...結句船の中の人たちから度外視されるのを気安い事とまでは思わないでも...   結句船の中の人たちから度外視されるのを気安い事とまでは思わないでもの読み方
有島武郎 「或る女」

...葉子としては結句それがめんどうがなくっていいとも思った...   葉子としては結句それがめんどうがなくっていいとも思ったの読み方
有島武郎 「或る女」

...結句それが、靜子にとつては都合がよかつた...   結句それが、靜子にとつては都合がよかつたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...結句智惠子の言葉に從つて鶴飼橋に來た...   結句智惠子の言葉に從つて鶴飼橋に來たの読み方
石川啄木 「鳥影」

...又大まかなる所あるが結句人の愛する種とはなるなり...   又大まかなる所あるが結句人の愛する種とはなるなりの読み方
相馬御風 「実物と模型」

...結句その無人島に送りつけられたことを幸福なりと感じて...   結句その無人島に送りつけられたことを幸福なりと感じての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...行き處なき身なれば結句よき死場處と人目を恥ぢぬやうに成りけり...   行き處なき身なれば結句よき死場處と人目を恥ぢぬやうに成りけりの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...しかしこの結句を加へることは容易に出来ることではない...   しかしこの結句を加へることは容易に出来ることではないの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...この方が罪滅しになって結句いいかも知れん...   この方が罪滅しになって結句いいかも知れんの読み方
二葉亭四迷 「予が半生の懺悔」

...かたがたもって「ほほづきの色」という結句を弱からしむ...   かたがたもって「ほほづきの色」という結句を弱からしむの読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...ふくろふの糊すりおけと呼ぶ声に衣(きぬ)ときはなち妹は夜ふかすこぼれ糸(さで)につくりて魚とると二郎太郎三郎川に日くらすこの歌はいずれも趣向の複雑したる歌なれば結句に千鈞(せんきん)の力なかるべからず...   ふくろふの糊すりおけと呼ぶ声に衣ときはなち妹は夜ふかすこぼれ糸につくりて魚とると二郎太郎三郎川に日くらすこの歌はいずれも趣向の複雑したる歌なれば結句に千鈞の力なかるべからずの読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...しかるに二首ともに結句の力...   しかるに二首ともに結句の力の読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...結句は力弱くして全首を結ぶに足らざるもの最も多きに居る...   結句は力弱くして全首を結ぶに足らざるもの最も多きに居るの読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...もし「おろしけり」の代りに「荷を卸す」といふやうな結句を用ゐたならば...   もし「おろしけり」の代りに「荷を卸す」といふやうな結句を用ゐたならばの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...法師らが髯(ひげ)の剃り杭に馬つなぎいたくな引きそ「法師なからかむ」 (万葉十六)といふ歌の結句に力あるを見よ...   法師らが髯の剃り杭に馬つなぎいたくな引きそ「法師なからかむ」 といふ歌の結句に力あるを見よの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...歌にてもいかに病鶴が主なればとて必ず結句の最後に病鶴と置くべしとにはあらず...   歌にてもいかに病鶴が主なればとて必ず結句の最後に病鶴と置くべしとにはあらずの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...結句(けっく)この方が嬢の顔を見られて都合好しと大原は強(あなが)ちに悔(くや)まず...   結句この方が嬢の顔を見られて都合好しと大原は強ちに悔まずの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...送られて来た方が結句ましなのさ...   送られて来た方が結句ましなのさの読み方
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」

「結句」の読みかた

「結句」の書き方・書き順

いろんなフォントで「結句」

「結句」の英語の意味


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る