例文・使い方一覧でみる「組む」の意味


スポンサーリンク

...不機嫌らしい大あぐらを組むと...   不機嫌らしい大あぐらを組むとの読み方
芥川龍之介 「老いたる素戔嗚尊」

...(再(ふたた)び迸るごとき嘲笑)盗人は静かに両腕を組むと...   び迸るごとき嘲笑)盗人は静かに両腕を組むとの読み方
芥川龍之介 「藪の中」

...女々(めめ)しさを退けるようにむずかゆい手を腕の所で堅く組む...   女々しさを退けるようにむずかゆい手を腕の所で堅く組むの読み方
有島武郎 「生まれいずる悩み」

...「さてこれからまた取っ組むかな...   「さてこれからまた取っ組むかなの読み方
有島武郎 「星座」

...これを四丈八尺の大さに切り組むことが出来るかと訊(き)くと...   これを四丈八尺の大さに切り組むことが出来るかと訊くとの読み方
高村光雲 「佐竹の原へ大仏をこしらえたはなし」

...次にはそこに櫓(やぐら)を組む造標作業がある...   次にはそこに櫓を組む造標作業があるの読み方
寺田寅彦 「地図をながめて」

...その獅子と取組むそうだよ...   その獅子と取組むそうだよの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...諦めきれないんだろう」「――」「だが五郎八を殺したのはどういうわけだ」銭形平次は死骸の前に高々と腕を組むのです...   諦めきれないんだろう」「――」「だが五郎八を殺したのはどういうわけだ」銭形平次は死骸の前に高々と腕を組むのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...つとめて一斉に仕組むようになったのであった...   つとめて一斉に仕組むようになったのであったの読み方
林不忘 「仇討たれ戯作」

...毎日筏を組む練習で段々怖くなりかけてゐた孝次郎は病氣になることを考へついて...   毎日筏を組む練習で段々怖くなりかけてゐた孝次郎は病氣になることを考へついての読み方
林芙美子 「雨」

...わたしなりに眞劔に取組むよう努力しているからである...   わたしなりに眞劔に取組むよう努力しているからであるの読み方
秘田余四郎 「字幕閑話」

...思はず唇を噛んで腕を組むことがあつた...   思はず唇を噛んで腕を組むことがあつたの読み方
牧野信一 「昔の歌留多」

...いわゆる胡坐(あぐら)を組むのである...   いわゆる胡坐を組むのであるの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...不なれにあぐらを組む居心地までが...   不なれにあぐらを組む居心地までがの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...山上山下、木も草も燃ゆるなかに、組む者、突きあう者、血みどろな白兵戦は、陽の高くなるまで続けられた...   山上山下、木も草も燃ゆるなかに、組む者、突きあう者、血みどろな白兵戦は、陽の高くなるまで続けられたの読み方
吉川英治 「三国志」

...組む、刺し交(ちが)える、或いは、首をあげる、その首を奪うなど、到底、ほかの戦場では見られぬほどな猛闘が演じられだした...   組む、刺し交える、或いは、首をあげる、その首を奪うなど、到底、ほかの戦場では見られぬほどな猛闘が演じられだしたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...絶壁へ懸出(かけだ)して組むのであった...   絶壁へ懸出して組むのであったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...彼は、列車に乗組む時、何時も『人でなしの希望』に、胸を膨らませていたのだ...   彼は、列車に乗組む時、何時も『人でなしの希望』に、胸を膨らませていたのだの読み方
蘭郁二郎 「鉄路」

「組む」の読みかた

「組む」の書き方・書き順

いろんなフォントで「組む」

「組む」の英語の意味


ランダム例文:
面食い   絶望の果てに   わき道  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
免疫細胞   極端気象   持効性注射剤  

スポンサーリンク

トップへ戻る