...全く無意義に帰して終う訳だ...
伊藤左千夫 「家庭小言」
...まぶしい様な風で急いで通り過ぎて終う...
伊藤左千夫 「野菊の墓」
...ドアを開て事務室を出て行って終うまで...
江戸川乱歩 「算盤が恋を語る話」
...始終うとうとしてゐる...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...自然科学によって無視されて終うだろうと思われる...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...始終うとうと居睡りをしてるとしたら...
豊島与志雄 「坂田の場合」
...お絹は始終うつ向いて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お絹は始終うつ向いて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...樫の枝がザクザクに折れて取れて終うのだった...
葉山嘉樹 「山谿に生くる人々」
...あっと言う間に私刑(リンチ)にされて終うことも珍らしくない...
牧逸馬 「双面獣」
...点となりて消えて終う...
牧逸馬 「沈黙の水平線」
...始終うかうかしてゐる心を嗤つても...
牧野信一 「蔭ひなた」
...貴様共をみんな盲(めくら)にして終うぞ」と云ううちに...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...「一年もよく化の皮を被り終うせたな...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...わたくしのほうではお噂を始終うかがっていましたの...
山本周五郎 「百足ちがい」
...身体(からだ)中の血が凍(こご)えて終うかも知れないのであるが...
夢野久作 「白髪小僧」
...充実しない表現になって終う...
夢野久作 「能とは何か」
...その持ち役の人物と扮装と科白(せりふ)と仕草とに自分の本心を明け渡して終う...
夢野久作 「鼻の表現」
便利!手書き漢字入力検索