...こういう歌を見て「なんだただそれだけの事じゃないか」などと軽く読過して終うような人には...
伊藤左千夫 「歌の潤い」
...頭(つむり)をくり/\とバリガンで刈つて終うた...
伊藤左千夫 「奈々子」
...ドアを開て事務室を出て行って終うまで...
江戸川乱歩 「算盤が恋を語る話」
...その辺を始終うろついているおまわりさんのぴかぴか光る目がこわかったのだ...
大杉栄 「日本脱出記」
......
長沢佑 「親父の言葉」
...お絹は始終うつ向いて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...樫の枝がザクザクに折れて取れて終うのだった...
葉山嘉樹 「山谿に生くる人々」
...田夫野人(でんぷやじん)と伍(ご)して一生を終うるの覚悟をなさん...
福田英子 「妾の半生涯」
...吊り下ろす拍子に顛覆して人を海へ撒いて終うか...
牧逸馬 「運命のSOS」
...点となりて消えて終う...
牧逸馬 「沈黙の水平線」
...始終うかうかしてゐる心を嗤つても...
牧野信一 「蔭ひなた」
...貴様共をみんな盲(めくら)にして終うぞ」と云ううちに...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...「一年もよく化の皮を被り終うせたな...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...どうでもよくなって終うのだ...
室生犀星 「花桐」
...お出迎えに出て来た娘の同胞(きょうだい)や家来共の着物に附けている金銀宝石の飾りを見ただけでも当り前の者ならば眼を眩(ま)わして終う位でした...
夢野久作 「白髪小僧」
...充実しない表現になって終う...
夢野久作 「能とは何か」
...「おやかた様」蔦王は始終うしろからしゃべりかけて行く...
吉川英治 「私本太平記」
...始終うつ向き加減に...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??